最新記事
美容

1日2回ヨーグルトを「顔に塗る」だけ...医者もお手上げのニキビが消える? 乳酸菌パワーに高まる期待

Yogurt Cured My Acne

2025年3月12日(水)14時08分
メーガン・マクギリン(食品微生物学博士)

私の研究テーマは乳酸菌を活用した食中毒予防だった。基本的なアイデアは、食品中に乳酸菌を加えて増やすことで腐敗や食中毒を起こす菌の増殖を防ぐ、というものだ。

ひどいニキビに悩まされながら研究に打ち込むうちに、ふと思った。プロバイオティクス(健康増進に役立つ生きた微生物)は、ニキビの治療にも使えるのではないか。抗生物質で無差別にアクネ菌を殺すのではなく、戦略的に善玉菌を増やせばいいのでは?


プロバイオティクスの威力

ヨーグルトは長年、腸内細菌叢(そう)のバランス改善に役立つといわれてきた。肌の細菌叢にも有効かもしれないと考えた私は、自分を使って「人体実験」をしてみることにした。

方法は単純。ほぼ1カ月間、1日2回ヨーグルトを顔に塗ったのだ。ブランドにはこだわらないが、糖やフレーバー無添加のプレーンヨーグルトで、「生きた乳酸菌を培養」のラベル付きを選んだ。

効果はてきめん。私の顔からニキビが消えた!

興奮して義姉にその話をすると、インドでは昔からヨーグルトパックが行われていると言われた。私が微生物学の大発見と思った療法は、インドの伝統医学では普通に行われていたのだ。

実際、調べてみるとヨーグルトの美肌効果は盛んに喧伝されていて、そうした主張を裏付ける論文も多数あった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:円安是正へ日銀利上げ必要、財政規律も

ビジネス

S&P、米信用格付けを据え置き 「関税収入が財政赤

ビジネス

BHP、鉄鉱石安で年間利益5年ぶり低水準 配当好感

ビジネス

タイ、外国人観光客向けに仮想通貨・バーツ決済の試験
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中