最新記事
BOOKS

【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選

2024年7月19日(金)15時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
家族の団欒

イラスト: むぴー(『いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト』より、以下すべて)

<「停電サバイバル生活」、「YouTubeエクササイズ」etc. SNSで多くの共感を呼ぶ人気イラストレーター・むぴー氏の、夏休みに子どもとやりたいおすすめ遊びアイデア>

1か月以上もある夏休み。あなたはお子さんと何かをする予定があるだろうか?

仕事に家事にただでさえ忙しい日々のなか、暇を持て余す子どもたちの相手まで手が回らないのが世の保護者たちの共通の本音だろう。仕方なくスマホやゲームを与えても、そればかりでは子どもの成長に悪影響に思えるし、だからといってしょっちゅう旅行やテーマパーク、ショッピングへ連れ出す金銭的・体力的余裕もない。

今回は、工夫ひとつでそんな悩みを解消する、夏休みにぴったりな遊びアイデアを、イラストレーターで3児の母でもあるむぴー氏の著書『いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト』(CCCメディアハウス)から紹介する。

子どもたちが楽しめるだけでなく、お金や手間をそこまでかけずに、家族みんなが笑顔になり、思い出にも残る、ちょっとした非日常体験の作り方をぜひ参考にしてみてほしい。

※本書からの抜粋第2回:【SNSで話題】「手打ちうどん」から「冷食食べ比べ」まで、夏休みに子どもと「おいしい」遊び方5選
※第3回:【SNSで話題】【Xで万バズ】家にいるのに旅行気分! 「おうちをホテルみたいにする」プロジェクトとは

◇ ◇ ◇

停電サバイバル生活

停電サバイバル生活

夜、電気を消して「もしも停電になったら?」と想像しながら、過ごしてみましょう。真っ暗な中で過ごす特別感に子どもたちはワクワクしますよ。いざ災害が起こったときの練習にもなるのがポイントです。普段使うことのない防災セットからランタンやラジオを取り出して使い方を確認したり、水や非常食の賞味期限をチェック。非常食を実際に食べてみて、新しいものに入れ替えるいい機会にも。調理も簡単なので、ごはんの支度や洗い物が省けるのもGOOD! ※気温の高い日は夜間でも熱中症に注意し、エアコンはつけたままにするのがおすすめです。

クレイジーヘアDAY

クレイジーヘアDAY

家族同士でヘアアレンジをして、普段はやらないような奇抜な髪型にチャレンジしてみよう。髪が長い子はいつもより手の込んだアレンジで可愛くしたり、短い子は大人のワックスを使ってビシッとかっこよくするのも新鮮です。子どもがつくる独創的な髪型は、家族みんなを笑顔にすること間違いなし!


YouTubeエクササイズ


YouTubeエクササイズ

室内でゲームをやったり動画を見て運動不足になりがちな夏休み。かといって、外で運動しようにも、炎天下は危険! そんな時に家で手軽にできるのが「YouTubeエクササイズ」です。お好きなエクササイズ動画をYouTubeで検索して、みんなでやってみよう。大人にとってもなかなかいい運動になります。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中