最新記事
BOOKS

【SNSで話題】「手打ちうどん」から「冷食食べ比べ」まで、夏休みに子どもと「おいしい」遊び方5選

2024年7月24日(水)15時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
楽しい家族

イラスト: むぴー(『いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト』より、以下すべて)

<「ホットプレートパーティー」、「冷食食べ比べ」etc. たくさん食べられて、準備も楽しい! SNSで多くの共感を呼ぶ人気イラストレーター・むぴー氏の、夏休みに家族でやりたいおすすめ遊びアイデア>

子どもたちの長い長い夏休み。暑くて外に出たくないけれど、有り余るエネルギーの子どもたちを家の中で退屈させないのは至難の業。

そこで今回は、工夫ひとつでそんな悩みを解消する、夏休みにぴったりの遊びアイデアを、イラストレーターで3児の母でもあるむぴー氏の著書『いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト』(CCCメディアハウス)から紹介する。

美味しいものを家族みんなで食べるイベント的なアイデアは、遊びとして楽しいだけでなく、ごはんの支度の手間が省けたり、食欲が落ちがちな猛暑でも箸がすすむなど、一石三鳥。ちょっとした非日常体験の作り方をぜひ参考にしてみてほしい。

※本書からの抜粋第1回:【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選

◇ ◇ ◇

ホットプレートパーティー

ホットプレートパーティー

お好み焼き、ホットケーキ、クレープなど、ホットプレートを使って家族それぞれが好きなものを作りましょう。ホットケーキの素を細い口のボトルに入れてお絵描きしても楽しいです。


うどんを打つ


うどんを打つ

一見難しそうでハードルの高い「手打ちうどん」。たくさん時間のある夏休みだからこそ、挑戦してみては? 生地をこねるときに子どもたちにも参加してもらいましょう。自分で作ったうどんの味は、多少失敗したとしても格別です。


冷食食べ比べ


冷食食べ比べ

餃子やハンバーグなど、異なるメーカーのものを買い集めて食べ比べ! 餃子パーティーのようにつける調味料を変えるのも楽しい!

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中