最新記事

教育

iPhoneが高すぎて買えない日本、30年でなぜこれほど貧しくなったのか?

2022年12月10日(土)09時01分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
iPhone

grinvalds-iStock.

<「iPhoneが高い」「失われた30年」「日本の終身雇用」。この3つの共通点とは? 自分の目でニュースを見る力を養うためには、どのように「考える力」を身に着ければいいのか>

もし子どもたちに、「なぜ勉強しなくてはならないの?」と聞かれたら、どう答えるだろうか? 学んだ知識の集積が日常生活に直結する実感を持ちづらい子供に、勉強する目的を説明し、自発的に勉強させることは難しい。

くらしから世界がわかる 13歳からのニューズウィーク』(CCCメディアハウス)は、ニューズウィーク日本版による、ニュース解説書。時事ニュースを単なる〈ファクトの羅列〉ではなく、子供にとっても身近な日常の疑問に結びつけ、〈ストーリーで考える〉ことを導く。

基礎教養としてニュースを理解したい大人にとっても最適な本書より抜粋する。

◇ ◇ ◇


真面目に働いても給料が上がらない。そんなぼやきを聞いたことがある人もいるでしょう。日本人の給料はこの20年、ほぼ変わっていません。他の国では増えているのに。では、なぜ日本人の給料は増えなくなってしまったのでしょうか。

登場人物は、商店街の八百屋を切り盛りする25歳の彦、彦の親友で国語が苦手なYouTuberのタナカ、彦の祖母で教養豊かな常識人のうめ。

日本の若者にとってiPhoneが高すぎる

タナカ 絶対、Android[※1]にしとけって。iPhoneは高すぎるよ。

タナカ弟 いや、iPhoneが欲しい。

タナカ なにいってんだよ! いまのiPhoneは高いんだぞ!

 おっ、どうしたの、タナカ兄弟?

タナカ 弟がしっかりしないんだよ......。

 YouTuberのタナカが「しっかりしろ」といっても説得力ないな。それよりも、店先でケンカしないでよ。

タナカ いや、給料安いくせして、iPhoneが欲しいなんていうからさ。弟が自分で働いたお金だから、どう使おうが勝手だけどさ。手取り18万円だからね......。iPhoneは、決して安いスマートフォンではないし。料金を分けて払う「分割払い」でも毎月の負担は重いよね[※2]。

タナカ弟 スマホくらい好きなの買わせてよ。兄ちゃんが心配してくれるのもわかるけどさ......。それにしても、スマホの値段はどんどん上がるのに、おれの給料は全然上がらないよ。マジ、むかつくよね。

 それはぼくも同じだよ。一昨年は『パプリカ』って歌が流行したからパプリカを売りまくったのに、昨年も給料はまったく上がらなかったからね。ばあちゃんはなにを考えているんだか。

うめ こら、むだ話しているんじゃないよ! 「なにを考えているんだか」はこっちのセリフよ。たまに働いたからって、なにいってるの!




 『くらしから世界がわかる 13歳からのニューズウィーク
 栗下直也 (著)/ニューズウィーク日本版編集部 (編集)


(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中