最新記事

教育

子どもたちが描く「2100年の未来予想図」

2022年2月18日(金)11時00分
※TOKYO UPDATESより転載
子どもたちが描く「2100年の未来予想図」

<100年後の東京の街は、一体どうなっているのか。未来の都市の主人公である子どもたちの自由な発想に注目した>

自由なアイデアで未来のベイエリアを創造

気候変動と感染症という地球規模の危機を前に、東京都が打ち出した都市構想「東京ベイeSGプロジェクト」。世界のCO2排出実質ゼロに貢献する「ゼロエミッション」の実現と先端テクノロジーを融合させ、人にも地球にも優しい持続可能な都市づくりを目指すという壮大なプロジェクトだ。

100年先を見据えた未来のモデル都市を創造するためには、未来を担う子どもたちの視点が欠かせない。そこで、2021年6月から9月にかけて、東京都では小学生を対象に「未来のベイエリア」をテーマとした絵画コンクールを開催。子どもらしい自由なアイデアが多数寄せられた。

esg220218_picture1.jpg

小学生1・2年の部優秀賞、昭島市立富士見丘小学校1年太田めるさん作『かいてい トレインで ゴー!!』

esg220218_picture2.jpg

小学生5・6年の部優秀賞、江東区立毛利小学校5年釣島和奏さん作『便利で仲良し!カラフルベイエリア!』

さらに同年11月、この絵画コンクールで優秀賞を受賞した子どもたちを東京都港区の「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」に招待。カラフルなレゴブロックを使って、未来のまちを制作するイベントが行われた。

ブロックを使うことで子どもたちの自由な発想を引き出し、絵画コンクールで描かれた「未来のベイエリア」を立体的に表現。子どもたちに楽しみながら未来のまちを創ってもらうことが都の狙いだ。

esg220218_2.jpg

イベント当日の様子

各学校で広がるSDGs教育

デンマークの玩具メーカー、レゴグループは、教育や環境配慮に力を入れていることでも知られている。子どもたちが将来必要になるスキルを身につけられるように、創造的な遊びを通じてSTEAM教育(科学、技術、工学、芸術・教養、数学の観点を重視する教育)を推進。さらに、持続可能な素材を使った商品の開発を始めるなど、未来の世代のためにより良い地球環境を築くことに努めている。

21年11月22日、デンマーク王国大使館はレゴグループとの共催により、渋谷区のデンマーク王国大使館で対話フォーラムを開催。日本・デンマーク両国の若者、学校、教育者、有識者、政策立案者、企業など循環経済に関わるマルチ・ステークホルダーが国際的知見を共有し、議論を進めることが目的だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国特別検察官、尹前大統領の拘束令状請求

ワールド

ダライ・ラマ、「一介の仏教僧」として使命に注力 9

ワールド

台湾鴻海、第2四半期売上高は過去最高 地政学的・為

ワールド

BRICS財務相、IMF改革訴え 途上国の発言力強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中