日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
GAINED BY TRANSLATION

ランダムハウス版『ダンテ・クラブ』の付録インタビューでパールは、こう語る。「ダンテを黒いインクで翻訳しようと躍起になる連中がいる一方、真っ赤な血で翻訳しようとした奴もいるというわけさ」
素顔のパールは、あの残虐極まる小説の作者とは思われないほど、元気いっぱいでさわやかな青年だった。ハーバード・スクエアのカフェで2時間ほど話し込んだが、話題が現代日本文学のことになると、彼が挙げたのはただ1人。「桐野夏生が最高だよ。『OUT』にはブッ飛んだ」
1980年代末から英訳が相次ぎノーベル文学賞候補にもなっていた村上春樹については、読んでもいないという。新世代の日本作家がいるように、新世代の日本文学読者が生まれていることを実感したゼロ年代末であった。
なるほど私は既に04年の時点で、『OUT』(原著97年)のスティーブン・スナイダーによる英訳が、アメリカ探偵作家クラブが贈る北米ミステリー界最大の文学賞エドガー賞の長編賞最終候補になったことについて、新聞取材に応じている。この時の受賞作はイギリス作家イアン・ランキンの『甦る男』(02年)で、桐野作品は惜しくも受賞を逃した。
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/航空業界
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





