日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由

GAINED BY TRANSLATION

2025年9月23日(火)12時00分
巽 孝之(慶應義塾大学文学部名誉教授、慶應義塾ニューヨーク学院長)

東野圭吾『容疑者Xの献身(The Devotion of Suspect X)』

東野圭吾『容疑者Xの献身(The Devotion of Suspect X)』 MINOTAUR BOOKS

だが最も印象深かったのは、それまで日本文学の国際的評価ということなら主流文壇中心のノーベル文学賞一点張りだったジャーナリズムが、日本作家が初の候補になったということで、エンターテインメントに贈られるエドガー賞に目を向けたことだ(ただし日系アメリカ人作家ならナオミ・ヒラハラが07年に同賞ペーパーバック賞を受賞しており、作家以外なら早川書房社長〔当時〕が98年に同賞特別賞エラリー・クイーン賞を受けている)。のちの2012年には東野圭吾の『容疑者Xの献身』(原著05年)英訳が同賞長編賞最終候補となった。

伊坂幸太郎

2022年と24年、英ダガー賞最終候補に選出された伊坂幸太郎 THE NEW YORK TIMESーREDUX/AFLO

一方、イギリスには英国推理作家協会が授与するダガー賞があり、伊坂幸太郎の『マリアビートル』(原著10年、英訳21年)と『AX アックス』(原著17年、英訳23年)が、22年度と24年度にそれぞれ、同賞翻訳部門賞と同賞イアン・フレミング部門賞の最終候補作に選出された。

伊坂幸太郎『AX アックス(The Mantis)』

伊坂幸太郎『AX アックス(The Mantis)』 ABRAMS(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


王谷晶

今年ダガー賞翻訳部門賞に輝いた王谷晶 ©ISAC

本年25年度には、王谷晶のクィア・ミステリー『ババヤガの夜』(原著20年)がついに同賞翻訳部門賞を受賞。こうした流れだけでも、既にゼロ年代より、わが国の主流文学のみならず大衆文学の国際化にも熱い視線が注がれるようになった傾向がうかがわれよう。

王谷晶『ババヤガの夜(The Night of Baba Yaga)』

王谷晶『ババヤガの夜(The Night of Baba Yaga)』 FABER & FABER(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

何より強調したいのは、新鋭作家マシュー・パールをも魅了した翻訳の質である。04年、桐野がエドガー賞候補になった時、私は原著と英訳を徹底的に読み比べた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロの領空侵犯を非難、NATO「防衛にあらゆる軍事的

ワールド

ロシア、核軍縮条約を失効させるのはリスクと指摘 米

ビジネス

OECD、25年世界成長率3.2%に引き上げ 米関

ビジネス

英総合PMI、9月速報51.0に低下 新たな増税を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 8
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 9
    米専門職向け「H-1B」ビザ「手数料1500万円」の新大…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中