最新記事
映画

これが「女性ウケする男性像」で間違いない...『君の名前で僕を呼んで』『クィア』の監督流、ひと味違う「男の世界」

Luca’s Boys

2025年5月15日(木)14時32分
ナディラ・ゴフ(スレート誌カルチャー担当)

映画『クィア/QUEER』場面写真、ダニエル・クレイグ演じる熟年男リーとドリュー・スターキー演じる若者アラートン

熟年男リー(左)は若いアラートン(右)と恋に落ちる ©2024 THE APARTMENT S.R.L., FREMANTLEMEDIA NORTH AMERICA, INC., FRENESY FILM COMPANY S.R.L. ©YANNIS DRAKOULIDIS

グァダニーノの描く男性キャラクターにはある種の共通項がある。型破りながらも強い魅力の持ち主で、しなやかさを感じさせる若い男だ。性的指向はとにかく、なよっとした色っぽさを備えている。

だが、彼らが同性愛者の男性だけでなく、多くの女性からも熱い視線を送られる理由は、肉体的な魅力もさることながら、彼らの強い思慕の念だ。それは俳優の身体的な特徴やグァダニーノの華やかでエロチックな美意識と組み合わさって、独特の男の魅力を形作っている。


グァダニーノの描く若い男性はいずれも、一人の美少年キャラクターのバリエーションと言ってもいい。恋人の目から見てこのキャラクターは、愛についても世間についても教え導いてやらなくてはならない、哀れで愚かな存在だ。

『君の名前で僕を呼んで』でシャラメが演じた主人公のエリオの世界は、恋人のオリバーと一緒に過ごした夏の間、オリバーを中心にして回っている。『ボーンズ アンド オール』で同じくシャラメが演じる青年リーは、愛する人に自分の全てを貪り尽くしてほしいと願っている。

『チャレンジャーズ』では、1人の女性の愛情をめぐるパトリック(オコナー)とアート(フェイスト)の戦いが描かれる。2人とも同じ女性を愛し続け、お互いを強く意識しながらも、ある種の親密な関係を築いている。

いずれのキャラクターも、朝も昼も夜も思いを募らせている。自分の官能をくすぐる相手しか目に入らず、現実世界で手に入るものには目もくれない。欲しいのは「君の名前で僕を呼んで」くれるような相手だけなのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア決算に注目、AI業界の試金石に=今週の

ビジネス

FRB、9月利下げ判断にさらなるデータ必要=セント

ワールド

米、シカゴへ州兵数千人9月動員も 国防総省が計画策

ワールド

ロシア・クルスク原発で一時火災、ウクライナ無人機攻
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 7
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 8
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中