最新記事
映画

これが「女性ウケする男性像」で間違いない...『君の名前で僕を呼んで』『クィア』の監督流、ひと味違う「男の世界」

Luca’s Boys

2025年5月15日(木)14時32分
ナディラ・ゴフ(スレート誌カルチャー担当)

映画『クィア/QUEER』場面写真、ダニエル・クレイグ演じる熟年男リーとドリュー・スターキー演じる若者アラートン

熟年男リー(左)は若いアラートン(右)と恋に落ちる ©2024 THE APARTMENT S.R.L., FREMANTLEMEDIA NORTH AMERICA, INC., FRENESY FILM COMPANY S.R.L. ©YANNIS DRAKOULIDIS

グァダニーノの描く男性キャラクターにはある種の共通項がある。型破りながらも強い魅力の持ち主で、しなやかさを感じさせる若い男だ。性的指向はとにかく、なよっとした色っぽさを備えている。

だが、彼らが同性愛者の男性だけでなく、多くの女性からも熱い視線を送られる理由は、肉体的な魅力もさることながら、彼らの強い思慕の念だ。それは俳優の身体的な特徴やグァダニーノの華やかでエロチックな美意識と組み合わさって、独特の男の魅力を形作っている。


グァダニーノの描く若い男性はいずれも、一人の美少年キャラクターのバリエーションと言ってもいい。恋人の目から見てこのキャラクターは、愛についても世間についても教え導いてやらなくてはならない、哀れで愚かな存在だ。

『君の名前で僕を呼んで』でシャラメが演じた主人公のエリオの世界は、恋人のオリバーと一緒に過ごした夏の間、オリバーを中心にして回っている。『ボーンズ アンド オール』で同じくシャラメが演じる青年リーは、愛する人に自分の全てを貪り尽くしてほしいと願っている。

『チャレンジャーズ』では、1人の女性の愛情をめぐるパトリック(オコナー)とアート(フェイスト)の戦いが描かれる。2人とも同じ女性を愛し続け、お互いを強く意識しながらも、ある種の親密な関係を築いている。

いずれのキャラクターも、朝も昼も夜も思いを募らせている。自分の官能をくすぐる相手しか目に入らず、現実世界で手に入るものには目もくれない。欲しいのは「君の名前で僕を呼んで」くれるような相手だけなのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB議長、待ちの姿勢を再表明 「経済安定は非政治

ワールド

トランプ氏、テスラへの補助金削減を示唆 マスク氏と

ビジネス

米建設支出、5月は‐0.3% 一戸建て住宅低調で減

ビジネス

ECB追加利下げに時間的猶予、7月据え置き「妥当」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    未来の戦争に「アイアンマン」が参戦?両手から気流…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中