最新記事
映画

英国流ユーモアと優しさはそのままに...映画『パディントン』最新作は、意外にも「移民の話」?

A Warmhearted Delight

2025年5月2日(金)19時03分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
『パディントン 消えた黄金郷の秘密』パディントンとブラウン一家

パディントンとブラウン一家はペルーへやって来る ©2024 STUDIOCANAL FILMS LTD. – KINOSHITA GROUP CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

<育ての親のルーシーおばさんを捜すためアマゾンの旅へ出るくまのパディントン。クライマックスには『インディ・ジョーンズ』並みのアクションも?──(ネタバレなし、レビュー)>

この10年は、世界に政治的・経済的混乱が相次いだ。だが一方で、くまのパディントンの映画作品が相次いで誕生した10年でもある。

2014年の『パディントン(Paddington)』と17年の『パディントン2(Paddington 2)』は、イギリス人作家マイケル・ボンドが1958年に発表した愛すべき児童書シリーズの映画版。家族で楽しめるエンターテインメントの新たな高い基準となった。


ロンドンを舞台にしたこの冒険映画は、アニメーション(パディントン)と実写(その他の出演者)を融合させ、監督のポール・キング(Paul King)は視覚的にも心地良い独自の世界を生み出した。

「パディントン」シリーズには押し付けがましいせりふからではなく、パディントンの控えめな善良さがもたらす道徳的なメッセージがあり、心が洗われる優しさもある。

いつも礼儀正しく、無邪気で不器用なパディントンと、その声を担当するベン・ウィショー(Ben Whishaw)の組み合わせは、俳優とアニメキャラクターの最高のデュオの1つ。「トイ・ストーリー」シリーズのウッディと、声を担当するトム・ハンクスに匹敵する。

ウィショーはまさにパディントンそのものだ。完成度の高い彼のキャラクター描写は、ユーモアあふれる脚本や脇役キャストに頼らなくても、これまで作品を引き立てていた。

それでもシリーズ3作目となる『パディントン 消えた黄金郷の秘密(Paddington in Peru)』では、今までの一貫性が失われる恐れがあった。

監督が過去2作のキングから交代し、長編映画は初めてのドゥーガル・ウィルソン(Dougal Wilson)に。脚本家チームにも新メンバーが加わった。

映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』予告篇

キャリア
AI時代の転職こそ「人」の力を──テクノロジーと専門性を備えたLHHのコンサルティング
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

シカゴ連銀発表の米小売売上高、9月は+0.5% 前

ビジネス

米BofAの7─9月期は増益、投資銀行業務好調で予

ワールド

米韓通商協議に「有意義な進展」、APEC首脳会議前

ワールド

トランプ氏、習氏と会談の用意 中国「混乱の元凶」望
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中