最新記事
芸術

アンディ・ウォーホルとの「大きな共通点」も...唯一無二の美術館を作った「バーンズ」とは何者なのか?

AN ARCHIVES RAT

2025年5月7日(水)15時26分
メレディス・ウルフ・シザー(本誌記者)
美術評論家ブレイク・ゴプニック(Blake Gopnik)

ゴッホ『郵便配達人ジョセフ・ルーラン』と美術評論家ブレイク・ゴプニック

<2500点もの名画を集め、「バーンズ・コレクション」を作り上げた大富豪アルバート・バーンズ。その驚くべき「思考」に迫る>

新著唯一無二の美術館 アルバート・バーンズとアメリカンドリーム(The Maverick’s Museum: Albert Barnes and His American Dream)で史上屈指のコレクター、アルバート・バーンズ(Albert C. Barnes)の人生に迫った美術評論家ブレイク・ゴプニック(Blake Gopnik)に、本誌メレディス・ウルフ・シザーが話を聞いた。

【関連記事】アメリカに初めて「ゴッホの絵画」を輸入した男...2500点の名画を集めた大富豪バーンズの知られざる「爆買い人生」

◇ ◇ ◇



──あなたの前作はアンディ・ウォーホルの評伝だった。バーンズとウォーホルに共通点はあるのか。

私のようなリサーチマニアにとって、最も大事な共通点は膨大な記録。2人とも重要な書類だけでなく、日常の記録も残した。細やかで複雑で正確な人物像を紡ぎだせるのは、そうした資料のおかげだ。バーンズは自動車事故で死亡したが、私は彼が愛した名車の数々まで調べ上げた。

──バーンズに美術の手ほどきをし、最初のコレクションを買い付けたのは友人のウィリアム・グラッケンズだった。バーンズはいつから自分の目を信じるようになった?

初回以外は自分で買い付けた。もっともポール・ギヨームらパリの画商の意見も仰いだし、ギヨームがいなければアフリカ美術に傾倒することはなかったかもしれない。

揺籃期のモダンアートは評価が定まらず簡単に買えたから、一人一人が新しい作品に触れながら自分のテイストを確立していった。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ペルシャ湾の呼称変更を示唆 「アラビア

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ワールド

米、対中関税から子ども用品の除外を検討=財務長官

ビジネス

FRB金利据え置き、インフレと失業率上昇リスクを指
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中