最新記事
芸術

アンディ・ウォーホルとの「大きな共通点」も...唯一無二の美術館を作った「バーンズ」とは何者なのか?

AN ARCHIVES RAT

2025年5月7日(水)15時26分
メレディス・ウルフ・シザー(本誌記者)
美術評論家ブレイク・ゴプニック(Blake Gopnik)

ゴッホ『郵便配達人ジョセフ・ルーラン』と美術評論家ブレイク・ゴプニック THE BARNES FOUNDATION (GOGH), LUCY HOGG (GOPNIK)

<2500点もの名画を集め、「バーンズ・コレクション」を作り上げた大富豪アルバート・バーンズ。その驚くべき「思考」に迫る>

新著唯一無二の美術館 アルバート・バーンズとアメリカンドリーム(The Maverick’s Museum: Albert Barnes and His American Dream)で史上屈指のコレクター、アルバート・バーンズ(Albert C. Barnes)の人生に迫った美術評論家ブレイク・ゴプニック(Blake Gopnik)に、本誌メレディス・ウルフ・シザーが話を聞いた。

【関連記事】アメリカに初めて「ゴッホの絵画」を輸入した男...2500点の名画を集めた大富豪バーンズの知られざる「爆買い人生」

◇ ◇ ◇



──あなたの前作はアンディ・ウォーホルの評伝だった。バーンズとウォーホルに共通点はあるのか。

私のようなリサーチマニアにとって、最も大事な共通点は膨大な記録。2人とも重要な書類だけでなく、日常の記録も残した。細やかで複雑で正確な人物像を紡ぎだせるのは、そうした資料のおかげだ。バーンズは自動車事故で死亡したが、私は彼が愛した名車の数々まで調べ上げた。

──バーンズに美術の手ほどきをし、最初のコレクションを買い付けたのは友人のウィリアム・グラッケンズだった。バーンズはいつから自分の目を信じるようになった?

初回以外は自分で買い付けた。もっともポール・ギヨームらパリの画商の意見も仰いだし、ギヨームがいなければアフリカ美術に傾倒することはなかったかもしれない。

揺籃期のモダンアートは評価が定まらず簡単に買えたから、一人一人が新しい作品に触れながら自分のテイストを確立していった。

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ大統領と会談 トマホーク供与

ビジネス

米セントルイス連銀総裁、雇用にリスクなら今月の追加

ワールド

米ロ結ぶ「プーチン—トランプ」トンネルをベーリング

ビジネス

米中分断、世界成長に打撃へ 長期的にGDP7%減も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 9
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中