最新記事
Kポップ

KATSEYEが韓国ハイブと米ゲフィンの手でデビュー、Kポップ流の美的センスで世界を狙う多国籍ガールズグループ

Reality TV Goes K-Pop

2024年9月30日(月)16時40分
ナディラ・ゴフ(スレート誌カルチャー担当)

最後まで残った20人は、サバイバルオーディション番組『ドリームアカデミー』に出場して課題に臨む。視聴者投票とプロデュース側の審査によって最終的にメンバーが決まる仕組みだ。この手法では、視聴者が結果に対して主体性を持つだけでなく、デビュー前の時点でファン基盤を築き上げる効果がある。

こうしたアプローチは、韓国芸能界独特と言っていい。その目的は「各自の個性を称賛しつつ統一性を打ち出す」ことにあると、プロジェクトのクリエーティブディレクター、ウンベルト・レオンは語っている。典型的な役柄(優等生、反逆児、かわいい系など)を割り振られた、個々人の集合体という欧米のポップグループとは別ものだ。


とはいえグループ誕生までのプロセスは、00年~09年に放送された『メイキング・ザ・バンド』とよく似ている。バックストリート・ボーイズやイン・シンクの生みの親、ルー・パールマンが新たなボーイズグループ結成のため、アメリカ各地からメンバー候補を集める番組だ。

同様に、驚異的な6人組の米ポップグループ、プッシーキャット・ドールズの『新たなドールを探して』(07年)では、7人目のメンバー候補らが共同生活を送りながら生き残りを目指した。

業界の内側を描き出す

『ポップスター・アカデミー』の元ネタは、この手のリアリティー番組のサブジャンルだ。これらの番組でドラマを生み出していたのは、スターの座を求めて競い合い、仲間として要求されるサポート精神と、競争心の間で揺れ動く候補者たちの姿だった。

当然ながら、00年代の番組には大きな違いもある。リアリティー番組の黄金時代だった当時、オーディションに出場したのは10代の子供ではなく成人だった。複数の国から人材を募ることはなく、候補者と審査員の間の言語の壁を考慮する必要もなかった。メディアへの対応など、有名人であることの別の側面に気を配ることも少なかった。最大の違いは、ドキュメンタリーとオーディション番組の融合ではなかったことだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中