最新記事
SNS

海を背景に、ビキニ姿で「セクシー自撮り」を撮影中の女性を襲った「思わぬ悲劇」が注目集める

Woman Tries To Capture Idyllic Beach Moment, Mother Nature Has Other Ideas

2024年8月19日(月)20時35分
スー・キム
ビーチで自撮りしていた女性に悲劇が

Roman Samborskyi/Shutterstock

<「自撮り依存症(セルファイティス:selfitis)」という名前が付けられるほど、どうしても最高の自撮り写真を撮りたいと考える人は増えている>

アメリカのある女性がビーチで水着姿になり、「素敵な景色」をバックにおしゃれでセクシーな自撮りしようとしたところ、思いもよらぬハプニングに巻き込まれてしまった。その一部始終が映った動画がTikTokに投稿され、話題になっている。

■【動画】浜辺でセクシー「自撮り」中の米女性を襲った悲劇...「可愛い演出をしたかっただけ」 一部始終を撮影

その瞬間をとらえた動画をTikTokに投稿したのは、ティファニー・カジガス(@nytif)だ。本誌に語ったところによると、ニューヨーク市に住む30歳の会社員で、副業でカメラマンをしているという。

話題となっている動画には、次のようなキャプションがついている。「私の考え:スマートフォンを砂の上に置いて動画を撮ろう」。そしてキャプションはこう続く。「海の考え:いいよ。でも、愉快な動画にしよう」

撮影日は5月15日。場所は、メキシコのバハ・カリフォルニア半島南端にある都市カボ・サン・ルーカスの浜辺だ。動画には、ビキニ姿のカジガスが波打ち際を歩くシーンに続いて、砂浜に立って海を眺める姿が映っている。

「私はただ、きれいな景色をバックにした自分の動画を撮りたいだけだった。でも、夫がリゾートホテルに残っていて私はひとりきりだったので、ビーチサンダルを支えにして(撮影用の)スマートフォンを砂の上に置いた」とカジガスは話す。

動画では、次の瞬間に大きな波が押し寄せてきて、カジガスが足を取られて砂の上に倒れ込むと同時に、砂の上に立てかけていたスマートフォンが波にのまれる様子が映っている。

スマートフォンのカメラは、撮影を停止することなく水中を映し続けており、幻想的な映像が続いていく。エメラルドグリーンの海の水面から、ときどき太陽光が海水や砂の混じった波を貫くように差し込み、画面全体が明るい黄金色に染まる。

「自撮り依存症(セルファイティス:selfitis)」という精神疾患

カジガスはただ、「キュートな演出を試みた」だけで、自分を被写体にした最高のシャッターチャンスを必死になって狙ったわけではない。しかし現代には、最高の自撮り写真をどうしても撮りたいと考える人がたくさんいる。その原因は、「自撮り依存症(セルファイティス:selfitis)」という正真正銘の精神疾患だ。2020年3月に『IOSRジャーナル・オブ・デンタル・アンド・メディカル・サイエンス』で発表された研究は、そう指摘している。

同研究によると、「自撮り依存症」という用語が誕生したのは、2014年に広まった悪ふざけのデマがきっかけだった。そのデマとは、米精神医学会(APA)が「『自撮り依存症』という新しい精神疾患の基準を確立した」という内容だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

焦点:香港H株を押し上げる中国本土マネー、割安感と

ビジネス

テスラ、第2四半期納車台数は再び減少の見通し 競争

ビジネス

ユーロ圏製造業PMI、6月改定49.5に上昇 受注

ビジネス

訂正-独製造業PMI、6月49に改善 新規受注が好
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引き…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    飛行機のトイレに入った女性に、乗客みんなが「一斉…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中