最新記事
映画俳優

「美しい家族...」ウィル・スミス、全員「うさ耳カチューシャ」の集合写真が話題に 別居中の妻ジェイダの笑顔も

2024年4月5日(金)15時05分
千歳香奈子
ウィル・スミス

ウィル・スミス(2022年3月、ニューヨーク) lev radin-Shutterstock

<家族20人ほどで87歳になったウィルの母を囲んだ仲睦まじい集合写真が「理想的な家族像」として話題になっている>

俳優ウィル・スミスが、2016年から別居している妻で女優のジェイダ・ピンケット・スミスと共にイースター休暇を過ごしたことをインスタグラムで報告。「私のお母さん、みなさんハッピー・イースター!」とキャプションを添え、87歳になったウィルの母を囲んでウサギ耳のカチューシャをつけた家族20人ほどの集合写真を公開した。

【写真】ウィル・スミス、家族全員で「うさ耳カチューシャ」着用 別居中の妻ジェイダの笑顔も

そこにはウィルの弟ら親族と共に笑顔のジェイダと2人の間の子どもたちジェイデンとウィローの姿もあり、「美しい家族」「ウィルは今も妻を愛している」と仲睦まじい一家の様子が話題となっている。

昨年10月に出版した回顧録「Worthy」でウィルと長年別居していることを暴露して世間を驚かせたジェイダは、昨秋の感謝祭に続いてウィルの家族たちの集まりに参加。「理想的な家族像」と肯定的なコメントが多く寄せられている一方、「目を覚まして」と年下の歌手と不倫するなど自由な夫婦関係を公言しているジェイダとの関係を見直すべきとの声も上がっている。

夫妻が運営していた慈善団体が閉鎖

ウィルといえば、2022年3月に行われたアカデミー賞授賞式でコメディアンのクリス・ロックの顔面を平手打ちした「ビンタ事件」で物議を醸したことが記憶に新しいが、その原因は妻の容姿をジョークのネタにされたことだった。

ジェイダは昨年、「距離を置くかどうか何年も悩んできたが、あの騒動のおかげで私は決してウィルから離れることはないと確信した。あの出来事がなければ、私たちの関係がどうなっていたのか誰にも分からない」「あの日、妻として会場に入ることはできなかったかもしれないが、会場を出る時は彼の妻だった」と話し、ビンタ事件をきっかけに夫婦の絆が強まったことをインタビューで明かしている。

「騒動後は、多くの前向きな出来事があった」と話していたジェイダだが、未だ事件の影響は続いている。夫妻が共同で運営する慈善団体「ザ・ウィル&ジェイダ・スミス・ファミリー財団」が先日、寄付金の激減を理由に存続の危機にあると報じられた。

バラエティ誌によると、1996年に創設されて以降メンタルヘルスや芸術教育などに取り組んできた夫妻だが、この2年で大口の支援者が次々と離れ、運営が困難な状況に陥り、閉鎖されることになったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米の成長には官民投資が必要、中国の補助金は過剰=米

ワールド

アルゼンチン上院がミレイ大統領の経済改革・緊縮財政

ワールド

トランプ氏、襲撃事件後初めて議会訪問 共和党に結束

ビジネス

米アドビ、通期売上高見通し引き上げ AI搭載ソフト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名が海水浴中に手足を失う重症【衝撃現場の動画付き】

  • 3

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 4

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 5

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 8

    ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋…

  • 9

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 10

    「これが野生だ...」ワニがサメを捕食...カメラがと…

  • 1

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 2

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中