最新記事
セレブ

キム・カーダシアン、息子がメッシのエスコートキッズを務め「特権」「お金で買った」と批判浴びる

2024年3月6日(水)21時35分
千歳香奈子
キム・カーダシアン

キム・カーダシアン(2022年11月、ロサンゼルス) Tinseltown-Shutterstock

<メッシと手をつなぎ歩く映像に「うちの子だってファン」と憤るネットユーザーも。サッカー好きのセイント君は8歳にしてロナウド、ネイマールら世界的スター選手との記念撮影も経験済み>

タレントで実業家のキム・カーダシアンと元夫でラッパーのカニエ・ウェストとの間の長男セイント君が、米メジャーリーグサッカー(MLS)ロサンゼルス・ギャラクシー対インテル・マイアミの試合で、サッカー界のレジェンドであるリオネル・メッシと手をつないで入場し、「お金でメッシを買った」と批判を浴びている。

【動画】「エスコートキッズ」を務めたセイントが、メッシと手をつないで入場するシーン

大のサッカー好きとして知られる8歳のセイント君は、2月25日にロサンゼルスのディグニティ・ヘルス・スポーツ・パークで行われた試合で、キックオフ前の入場時に「エスコートキッズ」を務め、ギャラクシーのシャツを着てメッシと共にピッチ入りした。

しかし、推定総資産17億ドルといわれるキムの息子が「史上最高の選手」と評されるメッシのエスコートキッズを務めただけに、ネットでは「お金で息子に夢を買い与えた」と勘ぐるユーザーが続出。

キムがX(旧ツイッター)に投稿したセイント君がメッシと並んで歩く動画には、「特権について話そう。彼がボールを蹴れる子どもであることを願っている」「うちの息子だってメッシのファン」と羨む声や、セイント君が嬉しそうな顔をしていないとの指摘もあり、「メッシより(クリスティアーノ・)ロナウドの方が好きみたい」との書き込むユーザーもいた。

一方、「子どもにとって素晴らしい経験。自分の子どもにその機会があったら、親はそうするはず」「お金で幸せを買える。もう議論はやめよう」と擁護する声もあった。

サッカー界のスーパースター3人の直筆サインを持つ8歳

セイント君のサッカー熱を巡ってキムが批判されるのはこれが初めてではない。昨夏にメッシのインテル・マイアミでのデビュー戦を観戦したキムは、その足でマイアミから日本に飛び、ロナウドを擁するアル・ナスル(サウジアラビア)とネイマールが当時所属していたパリ・サンジェルマン(フランス)の親善試合を観戦。

セイント君は、ピッチでネイマールからユニフォームにサインをもらっただけでなく、バックステージにも招待されるVIP待遇を受けた。そこでロナウドからもサインをもらい、記念撮影もしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 10
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中