最新記事
セレブ

英女優に客が物を投げつけ「顔に直撃」...繰り返される危険行為は「SNSで有名人が身近になったせい」と専門家

Florence Pugh Fan Attack Sparks Outrage

2023年12月9日(土)20時19分
ビリー・シュワブ・ダン
フローレンス・ピューの顔に物が直撃

Ovidiu Hrubaru/Shutterstock

<客席から投げ込まれた物が女優フローレンス・ピューの顔に直撃。ハリー・スタイルズなど何人もの有名人が同様の被害を受けている>

12月3日、ブラジルで開催されていた「CCXP(コミコン)2023」の会場で、客席から投げ付けられた物が英俳優フローレンス・ピューの顔に直撃するという出来事があった。当然、「犯人」を批判する声が噴出しているのだが、一方でこうした行為は最近さまざまなコンサートなどで続発しており、一種のトレンドとなってしまっている。

■【動画】客席から投げ込まれた物が英女優の顔に直撃...過去にはハリー・スタイルズやテイラー・スウィフトも被害

ソーシャルメディアに投稿された映像には、来年公開される映画『デューン 砂の惑星Part2』について語るパネルディスカッションで、27歳のピューが、共演者のティモシー・シャラメ、オースティン・バトラー、ゼンデイヤらと並ぶ姿が映っている。『デューン 砂の惑星Part2』は、はるか遠い未来、人工知能(AI)後の宇宙を舞台にした『デューン 砂の惑星』の続編だ。

出演者たちが、監督と脚本を担当したドゥニ・ヴィルヌーヴと写真撮影するために立ち上がったとき、客席からステージに、何かが投げ込まれた。その物体は、ピューの目のそばを直撃し、ピューは顔をしかめ、落ちた物体を拾おうと手を伸ばした。共演者たちもこの出来事に驚き、ピューに声を掛けた。

この事件の動画がオンラインで拡散されると、一斉に非難の声が上がった。「フローレンス・ピューに物を投げ付けるなんてひどすぎる。いったいどうしたらいいのだろう。こんなことは許せない。今も。これからも」「失明する可能性だってあった。本当にどうかしている」「フローレンス・ピューに物を投げ付けるなんて、どうなっているんだ」

さらには、「こんなことをしようと思うなんて、本当に悲しい。そのせいで、彼女がステージを降りることになり、とても悲しい。彼女の無事を願っている。この前はテイラー・スウィフト、今回はフローレンス。ブラジルではいつも悪いことが起きる」というコメントもあった。スウィフトが11月17日にブラジルでおこなった公演中に、23歳の観客が倒れて死亡するという事件が起きた。

スタイルズもカーディ・B もテイラー・スウィフトも

今回の事件が起きる前から、ステージ上の有名人が物を投げ付けられるという危険な行為が続いている。

昨年11月には、歌手のハリー・スタイルズがスウェーデンでの公演中、客席から投げられた菓子が目に当たった。今年6月にも、オーストリアの首都ウィーンでの公演中、観客が投げた物が顔に命中した。

歌手のピンクは今年6月、ロンドンでの公演中に、遺灰と見られるものを投げ付けられて当惑した。ヒップホップミュージシャンのカーディ・Bは7月、観客に飲み物を投げ付けられた後、客席にマイクを投げて反撃した。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

世界の石油市場、26年は大幅な供給過剰に IEA予

ワールド

米中間選挙、民主党員の方が投票に意欲的=ロイター/

ビジネス

ユーロ圏9月の鉱工業生産、予想下回る伸び 独伊は堅

ビジネス

ECB、地政学リスク過小評価に警鐘 銀行規制緩和に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 9
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中