最新記事

カルチャー

米歌手「私は日本人」発言に「他国文化の盗用」批判...ここまで炎上するには訳があった

Kyle Richards' Reply to Gwen Stefani 'I'm Japanese' Comment Sparks Debate

2023年1月13日(金)18時57分
ライアン・スミス
グウェン・ステファニー

グウェン・ステファニー(2014年8月) Kevork Djansezian-Reuters

<日本への親近感を示した発言が、「文化盗用」だとして歌手のグウェン・ステファニーに批判が殺到した背景には、過去の「前科」が>

米シンガーのグウェン・ステファニーが1月10日、雑誌「アリューア」のインタビューで、「私は日本人」と発言したことが議論を呼んでいる。以前から日本への親近感をパフォーマンスなどにも反映させてきたステファニーだが、今回の発言が「他国文化を儲けのために利用している」などの批判を呼んだのには理由があった。

【写真】日本人のステレオタイプを助長し、金儲けに利用? ステファニーの「文化盗用」疑惑

今回の発言は、アイルランド系の父とイタリア系の母をもつステファニーが、日本企業ヤマハの従業員だった父の影響で、故郷カリフォルニアと日本を行き来するうちに日本文化に触れるようになったいきさつを語ったなかでのものだった。

「私はそうやって日本文化の影響を受けた。日本文化は、豊かな伝統があるにもかかわらず、とても未来的で、芸術、細部、秩序に配慮が行き届き、とても魅力的だった」。ステファニーは、同誌記者のジェサ・マリー・カラオールに対してそう語っている。

スカパンク(ska-punk)バンド「ノー・ダウト」の元ボーカルで、2004年の「リッチ・ガール」のヒットなどでも知られるステファニーは、大人になってから東京の原宿を訪れた。そして、時代の最先端を行くファッションと雑多なショップで有名な原宿にインスピレーションを受け、2008年には、香水「原宿ラバーズ」とアパレルラインを発表した。

ステファニーはインタビューで、日本文化を体験したときを振り返り、「ああ、気づいていなかったけど、私は日本人なんだと思った」と語り、「そう、私は日本人なの」と続けた。

記者がステファニーの意図を誤解した?

インタビューの翌日、ステファニーの代理人が同誌に連絡を入れ、記者はステファニーが言わんとしていたメッセージを誤解したと述べたが、公表を前提とした釈明を出すことは差し控えた。

ステファニーはこのインタビューで、自身が育ったカリフォルニア州オレンジ郡アナハイムのヒスパニック系とラティンクス(Latinxはラテン系のジェンダーニュートラルな表現)系のコミュニティに親近感を抱いているとも明かしている。「そのコミュニティで耳にした音楽や、女性が身に着けるメイクアップにファッション、それが私のアイデンティティ」と語った。

「私はイタリア系アメリカ人とアイルランドやいろいろが混ざった雑種のようなものだけど、そうやって私は育った。そういう人たちが家族のようなものだった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中