最新記事

ゲーム

『信長の野望』武将のデザインや能力値は「トレンド」に合わせて調整している──開発者

2023年1月13日(金)10時50分
文:藤村はるな ※Pen Onlineより転載

着物などは身分によって素材や模様を変えることもあれば、源氏を祖とする武将の場合は白、平氏の場合は赤などと色合いを調整することもあるという。さらに、これらのキャラクターデザインや設定は、新作が発売されるたびに少しずつ更新もされていく。

「ストーリーや数値設定、キャラクター描写は、基本は太田牛一が書いた『信長公記』を参考にしています。ただ、東京大学史料編纂所などの研究機関から新たな史実が出て、歴史認識が変わると、数値やビジュアルにも反映させています。以前だと今川義元は『桶狭間の戦い』の敗者としての印象が強く、全体的な数値を低く設定してましたが、近年の再評価を受け、数値をアップしました。また、大河ドラマや映画で特定の武将の人気が出た場合は、その役柄や俳優さんの顔を意識することもあります。あくまで参考に、ですが」

最新研究やトレンドにまで配慮し、こだわり抜く理由。それは、プレイする人に違和感なく楽しんでほしいからだ。

「メディアなどを通じて『この武将はこういう人物だ』といったイメージが広まっているのに、ゲーム内で異なる武将像が現れると、違和感を覚えてゲームに没頭できませんよね。プレイする人が抱く武将のイメージを壊さないよう、各武将の設定やビジュアルは、できるだけその時代やトレンドに合わせて調整しています」

時代とともに、機能やシナリオのみならずキャラクターデザインも進化を遂げる『信長の野望』。その変遷を堪能することも、本作の醍醐味かもしれない。

※最新号の表紙は、映画『レジェンド&バタフライ』で織田信長を演じる木村拓哉の【通常版】と、原哲夫による『花の慶次』の【特装版】の2パターン。


 【通常版】「戦国武将のすべて」
 2023年2月号増刊 No.537
 ¥1,100(税込)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

 【特装版】「戦国武将のすべて」
 2023年2月号増刊 No.537
 ¥1,100(税込)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリアで議会選、アサド政権崩壊後初 間接投票に批判

ワールド

ドイツ全土の空港や軍事施設、複数のドローン目撃情報

ビジネス

EU全体でAI車の開発推進を、欧州委員長が呼びかけ

ワールド

ネタニヤフ氏、トランプ氏のガザ和平計画推進圧力と極
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 2
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿すると「腎臓の検査を」のコメントが、一体なぜ?
  • 3
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 4
    一体なぜ? 大谷翔平は台湾ファンに「高校生」と呼ば…
  • 5
    筋肉が育つだけでは動けない...「爆発力」を支える「…
  • 6
    「美しい」けど「気まずい」...ウィリアム皇太子夫妻…
  • 7
    メーガン妃とキャサリン妃の「オーラの違い」が話題…
  • 8
    イエスとはいったい何者だったのか?...人類史を二分…
  • 9
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 10
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 8
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中