最新記事

フィギュアスケート

「呼吸一つでさえも、芸術」多くの人を救う、羽生結弦の演技の魅力とは?

2022年11月4日(金)08時06分
ヒオカ(ライター)
羽生結弦

「見よ、この絶対的王者感。これぞ羽生結弦様」(ヒオカ氏談) 『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』223頁より ⓒAFP=時事

<「生の演技を一度見たら最後、以前の自分には戻れない」。本来の曲の世界観以上のものを作り出してしまう、世界最高峰の氷上の表現者・羽生結弦の魅力について、今注目の若手論客ヒオカ氏が語る>

静まり返った空間に、弧線や円、螺旋が描かれる。その線はよどみなく、力強く、繊細だ。無機質な世界が、どんどん染め上げられていく。彼のステップを踏む足が着地するその場所から、彼が手を差し出すその先から、見たことのない世界が広がっていく。

彼に合わせて世界が鼓動する。
彼は人であるけれど人を超えた存在。

それが、羽生結弦である。

音楽に合わせて踊ることに長けた人は、世の中にきっと多くいる。しかし、羽生結弦という人は、音楽に合わせるというより、もはや彼自身が、音楽そのものなのではないかと思うほど、緻密に、完璧に音楽を表現する。

指先までのすべての神経を使って、彼は表現する。呼吸一つでさえも、芸術である。次々と繰り出される彼の表現は、いつもこの世の常識を鮮やかに塗り替えていく。彼の演技を見るたび、「あぁ、この世界に、こんなにも素晴らしいものがあったんだ」と思うのだ。

彼は「憑依型」だと思う。曲ごとに、まるで人格まで変わったのではないかと思うほど、別人になるのだ。纏うオーラやたたずまいまでもががらりと変わる。

含みのある笑みも、カッと目を見開き前を見据えたときの迫力も、アンニュイで憂いをおびた儚い表情も、子どものような透き通った純心さも、流し目で振り向いた時のはっとするような色香やぞっとするほどの艶やかで凄みのある佇まいも、全てが心をつかんで離さず、虜になってしまう。リンクに立てば圧倒的な王者の風格を漂わせているのに、リンクの外ではあどけなく、けらけらとよく笑い、他の選手とよくじゃれあう。そして腰が低く徹底的に礼儀正しい。

そんな姿を見るたび、あぁ、羽生結弦も人間なのだ、と思う。そんな人間味あふれる姿も、また多くの人も心をつかんでやまないのだと思う。



 『羽生結弦 アマチュア時代 全記録
 CCCメディアハウス[編]

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-米財務長官、中国の何副首相と来

ワールド

ボルソナロ前大統領に禁錮27年3月、ブラジル最高裁

ワールド

カーク氏銃撃「重要参考人」の写真公開、若い男か ラ

ワールド

EUのロシア産エネルギー輸入停止、28年1月の期限
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、6000万ドルのプライベートジェット披露で「環境破壊」と批判殺到
  • 4
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    謎のロシア短波ラジオが暗号放送、「終末装置」との…
  • 9
    村上春樹が40年かけて仕上げた最新作『街とその不確…
  • 10
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 10
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中