最新記事

歌手

話し方が...米人気歌手が見せた「異変」に、「ブリトニーの次は彼女?」と心配の声

2022年11月10日(木)12時08分
キャサリン・アルメシン
ジェシカ・シンプソン

ジェシカ・シンプソン(2010年) Danny Moloshok-Reuters

<かつて薬物・アルコール依存症を告白したこともあるジェシカ・シンプソンの最近の動画に対し、見た目や話し方に違和感があるとの声が上がる>

米歌手ジェシカ・シンプソン(42)が、高級家具の新しい広告に出演した。だが動画を見た人々の間では、彼女の見た目や話し方が、以前の姿とは別人のようだとして波紋を呼んでいる。過去に薬物・アルコール依存症を告白し、禁酒とダイエットによって劇的な減量を果たした彼女だが、ろれつが回っていないような話し方もあって「痩せすぎ」ではないかと心配する声が上がっているのだ。

■【動画】見た目も話し方も違和感を感じる...波紋を呼んだジェシカ・シンプソンの様子

米ニュースサイト「ページ・シックス」も、シンプソンが11月3日に自身のインスタグラムに投稿したこの家具ブランド「ポッタリーバーン」の広告動画に対するファンたちの懸念を伝えている。

動画の中でシンプソンは、「ハーイ! ジェシカ・シンプソンよ。娘のバーディの部屋へようこそ。デザインはポッタリーバーン・キッズと、あと私も少しだけ手伝ったの」と話す。「幾何学的なプリントと配色にとても惹かれたわ。すごくバーディらしいと私は思う。バーディー・メイ・ジョンソンの愛らしい部屋を見てくれてありがとう」

これに対してファンからは、シンプソンの体重や話し方について心配するコメントが寄せられている。「何かおかしい」「何かがずれているような...」といった指摘や、「彼女の話し方がすごくゆっくりに聞こえるのは私だけじゃないよね...彼女は大丈夫なの?!」というコメントもある。

「心が痛くなる。彼女はとても病んでいるように見える」という、泣いている絵文字付きのコメントや、「大丈夫? 弱々しく見えるけど。大丈夫なのか確認しただけだよ、愛してる!」「失礼かもしれないけど...彼女は弱っているようだ」といった声もある。

また、昨年に13年間にわたる成年後見人制度から解放されたブリトニー・スピアーズと似た状況にあるのではないかと、シンプソンにSOSを出すよう促すファンもいる。「ジェス、助けが必要なら2回まばたきして」「ブリトニーは救えたけど、今度はジェシカを救わなければならないなんて...待ってて、今行くからね」とファンは呼びかけた。

見ていて痛々しい...「奇行」は以前の投稿でも

シンプソンがファンを心配させたのは、今回が初めてではない。

4月には、スプレー式点鼻薬「フロナーゼ」のスポンサー投稿について、シンプソンの「奇行」や「落ち着きのなさ」をファンが指摘。彼女が「そわそわ」していて、言葉も不明瞭だとの声が上がっていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中