最新記事

映画

映画界に変革をもたらした『マトリックス』、18年ぶり最新作の「唯一の救い」は

Reappreciating The Matrix

2022年1月26日(水)18時00分
タウリク・ムーサ
『マトリックス レザレクションズ』

マトリックスの謎に再度挑むネオ(右)とトリニティー(左) ©2021 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

<大ヒットしたシリーズの最新作『マトリックス レザレクションズ』。その良さは......過去3作のすごさを再確認できることくらいだ>

リリーとラナのウォシャウスキー姉妹が作る映画は、いわば何でもありの総合格闘技の世界。リアルで豪快なアメリカン・アクションと、あり得ない超絶技巧の中国流カンフーが混在し、神秘的で壮大なSFの世界とハリウッド流の甘いロマンス、そして理詰めで難解なサスペンスがジャンルとスタイルを超えて混ざり合う。

だから、うまくいけば傑作になるが、歯車が狂うと理解不能な駄作になる。

成功例は、もちろん『マトリックス』シリーズ。銃弾が飛び交い、カンフーの極意が惜しげもなく披露されるこのシリーズは、幅広い層にアピールするSF映画だ。

姉妹は哲学入門レベルの謎にサイバーパンク小説の光沢を加え、銃を連射するあでやかなダスターコートを着た男とナイロンのキャットスーツに身を包んだ女の競演でハードロックを擬人化した。

とりわけ1999年公開の第1作では巧妙なカメラワークと巧みな編集が見られ、信じられないほどクールなアクションシーンもあった。だからこそ映画界の「ゲームチェンジャー」と評され、映画のあらゆるジャンルに変革をもたらした。

あれから20余年、今も『マトリックス』3連作は、ポップなカルチャーシーンの至るところに多大な影響を与え続けている。

一発だけのまぐれ当たりだった?

前3作を完成させた後、ウォシャウスキー姉妹は『クラウド アトラス』や『ジュピター』のような中途半端な映画を作り続けた。

『マトリックス』は一発だけのまぐれ当たりだったのか、それとも姉妹の濃厚な美のスタイルが重すぎるのか。しかし、その後に傑作ができた。ネットフリックスの配信ドラマ『センス8』だ。

世界各地にいる8人の男女がテレパシーで結ばれ、互いの存在を知り、感覚を共有する。暗黒の状況にあっても楽天性と信仰と友情を守り通すことの大切さを軽いタッチで描く素晴らしい作品だった(予算と視聴率の都合で打ち切られたのが残念)。

どんなに抑圧されても自分を信じ、不正を許さない『センス8』の世界観は、配信が始まった当初から斬新だった。

そして、その中核には『マトリックス』シリーズに欠けていた何かがあった。『マトリックス』のネオ(キアヌ・リーブス)が救世主となることを運命づけられていたのに対し、『センス8』の登場人物たちは全員が失敗する運命にあった(それでも最後には互いの愛と協力で勝利する)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中