最新記事

インタビュー

「ぼっち」の若者役で全米の共感を呼んだベン・プラット「誰もが感情移入できる」

Broadly Sharing Evan’s Story

2021年10月13日(水)17時38分
H・アラン・スコット
ベン・プラット

演技力と歌唱力は折り紙つき。俳優業に加え、シンガーソングライターとしても活躍中だ TIBRINA HOBSONーFILMMAGIC/GETTY IMAGES

<大ヒットミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』の映画版にも主演した若手俳優ベン・プラットの素顔>

友達のいない孤独な若者が、善意でついた嘘がきっかけで同級生や親たちを巻き込んで思いがけないドラマが展開する......。でのやりとりも取り入れた、いかにも現代的なミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』は幅広い層の共感を呼び、ブロードウェイで大ヒットした。

舞台版で主人公のエヴァンを演じ、トニー賞主演男優賞に輝いたベン・プラットは同題の映画(日本公開は11月26日)でも主役を演じたが、映画化には当初不安があったと言う。舞台で「パワフルに、ガツンと心に響くように演じた物語」を映画の形でうまく届けられるだろうか......。

そんな心配は杞憂だった。人物の微妙な表情の変化も見て取れる映画では、舞台以上に「観客はエヴァンの内面に入り込みやすくなった」と、プラットは言う。

エヴァンには誰でも感情移入できると、彼はみる。「誰でもふとしたことがきっかけで自分には居場所がない、人とつながれないと感じるものだから」

映画について、そして最新アルバムについて、本誌のH・アラン・スコットが話を聞いた。

――人気ミュージカルの映画版に出ることにためらいは?

あった。素晴らしい作品だし、やりがいもあったが、演じるのはかなりハードだったからね。感情的にも肉体的にも。でも映画になれば、もっと多くの人に見てもらえる。そのワクワク感のほうが大きかった。

――キャストも豪華だ。特に同級生の母親役のエイミー・アダムスとエヴァンの母親役のジュリアン・ムーア。彼女たちと共演してどうだった?

すごくいい経験になった。2人とも心から仕事を愛し、楽しんでいた。僕も何かをつくる仕事を長く続けていきたいから大いに刺激を受けた。

――この作品にはメンタルヘルスや不安についてのせりふも多いが、歌にすればセンシティブな問題を扱いやすい?

この作品に限らずミュージカルでは、扱いにくいことや耐え難いこと、心が痛くなるような事柄に光を当てたり、掘り下げたりできる。(歌にすることで)そうした問題も抵抗なく受け入れられ、すんなり観客の心に入っていく。

――アメリカで8月にリリースされたアルバム『レバリー』に託した思いは?

大きなテーマが2つある。コロナ禍の最中に一番強く感じた事柄だ。1つはパートナーの(俳優の)ノア(・ガルビン)に恋したこと。もう1つは実家に戻って子供の頃の自分の部屋で暮らすようになったこと。昔の自分に再会したような体験だった。

ニューズウィーク日本版 ガザの叫びを聞け
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、与那国島ミサイル計画に警告 「台湾で一線越え

ビジネス

JPモルガン、カナリーワーフに巨大な英本社ビル新設

ワールド

特別リポート:トランプ氏の「報復」、少なくとも47

ビジネス

欧州委、SHEINへの圧力を強化 パリ裁判所の審理
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中