最新記事

インタビュー

人気ドラマ『ロー&オーダー』新作に、あのC・メローニが主役として帰ってきた

“Ripped From the Headlines”

2021年4月22日(木)21時45分
H・アラン・スコット
『ロー&オーダー』シリーズのステイブラー刑事役C・メローニ

新シリーズのステイブラーは組織犯罪対策のタスクフォースを率いる VIRGINIA SHERWOODーNBCーNBCU PHOTO BANK/GETTY IMAGES

<『ロー&オーダー:性犯罪特捜班』のエリオット・ステイブラー刑事が、10年ぶりに復活>

アメリカの人気犯罪ドラマシリーズ『ロー&オーダー:性犯罪特捜班』のファンにとっては、クリストファー・メローニ演じるエリオット・ステイブラー刑事との約10年ぶりの再会だ。

米NBCテレビで4月1日、『ロー&オーダー:組織犯罪』の放映が始まった。この人気シリーズの新スピンオフ作品では、ステイブラーがニューヨーク市警に戻り、組織犯罪に対抗するタスクフォースを率いることになる。

メローニは『ロー&オーダー』のタフな刑事としてよく知られているが、2001年の映画『ウェット・ホット・アメリカン・サマー』のコミカルなシェフ役や、米ケーブルテレビ局HBOの刑務所ドラマ『OZ/オズ』の邪悪な囚人役でも強烈な印象を残した。「無意識のうちに、あらゆる年齢層にアピールできていたのだろうね」と笑うメローニに、本誌H・アラン・スコットが話を聞いた。

――最後にステイブラーを演じてから10年。今回の新シリーズで復帰を決めた理由は?

この作品のフォーマットが面白いと思った。1話完結型ではなく、シリーズのようなもの。エリオットとタスクフォース、そして彼らが追っている犯罪に焦点を当ててストーリーを進めていく。最初のシーズンは全8話で、1話から8話まで、誰を追うのか、なぜ追うのか、相手は何者なのかに焦点を当てる。

――組織犯罪は定番の人気ジャンルの1つ。これほど人気を集める理由は何だと思う?また、この新シリーズはこれまでの作品とどう違うのか。

誰もが反逆者、悪人、裏の世界に引かれているのだと思う。(マフィアのファミリーを描いた)『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』がいい例だし、映画『ゴッドファーザー』もそう。アメリカ文化に組み込まれているのだと思う。

(この作品のポイントは)ニューヨークの組織犯罪捜査に当たるタスクフォースが、(従来の捜査班と)どう違っているか、ギャングがどんな商売に手を染めているか。マフィアも昔のマフィアと違う。もっとハイテクになり、通常考えられないような分野にも進出している。この新シリーズでは、それを描いていく。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、60日間の一時停戦案を承認 人質・囚人交換

ワールド

米ウクライナ首脳会談開始、安全保証巡り協議へとトラ

ワールド

ロシア、ウクライナへのNATO軍派遣を拒否=外務省

ビジネス

トランプ政権、インテル株10%取得巡り協議中と報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中