最新記事

ジョンのレガシー

ジョン・レノンが暗殺の直前に語った家族と反戦とビートルズ【没後40周年特集より】

2020年12月23日(水)11時00分
本誌米国版編集部

NW_SAI_10.jpg

自然体でくつろぐジョン JEFF GOODEーTRONTO STAR/GETTY IMAGES

――新曲のうち、「アイム・ルージング・ユー」には以前のような毒があるが......。

ジョン あれは押しつぶされそうな喪失感から生まれた。ある夜、ヨーコに全然電話が通じなかったことがあって、完全に断絶した気持ちになった。なぜこの5年が必要だったのかというと、それは自分を取り戻すためだったと思う。自分が何者かを思い出したのは香港にいたときだ。

僕はヨーコに勧められて、一人になるために世界中を回っていた。20歳のときから何一つ自分ではしていなかったから、ホテルのチェックインの仕方も知らなかった。これを読んだら、「このポップスター野郎!」って思われるだろうね。彼らは、取るに足らない人間の気持ちなんて分からない。

僕は気を落ち着かせたいときは風呂に入るんだが、香港では40回も風呂に入った。そして、ぼんやり海を眺めていて気付いたんだ。このくつろいでいる男こそ、ずっと昔から本当の「僕」だったんだ、と。「彼」は物事をどう進めたらいいのか知っている。称賛やレコードの売り上げに依存する必要はない。ワオ! そしてヨーコに電話して言ったんだ。「誰だと思う? 僕だよ!」

夜明けに香港の街をほっつき歩いた。一人でね。とてもスリリングだった。おばさんたちと一緒にスコットランドの山を歩いていた幼い頃に持っていた感情を再発見していたんだ。木々や霧......。僕は思ったよ、アハ!ってね。この感情こそが書いたり描かせたりするものだと。それは僕の人生にずっとあったものだ。

こうして僕はビートルズから自由になれた。ずいぶん遠回りしたけれど、僕はビートルズ以前もジョン・レノンだったし、ビートルズ以後もジョン・レノンであり続ける。それでいいんだ。

【本誌米国版1980年9月29日号掲載記事を再録】

20201215issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
楽天ブックスに飛びます

12月15日号(12月8日発売)は「ジョンのレガシー」特集。悲劇の死から40年。「20世紀のアイコン」が残した音楽・言葉・思想。[独自]暗殺直前インタビュー収録

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:トランプ税制法、当面の債務危機回避でも将来的

ビジネス

アングル:ECBフォーラム、中銀の政策遂行阻む問題

ビジネス

バークレイズ、ブレント原油価格予測を上方修正 今年

ビジネス

BRICS、保証基金設立発表へ 加盟国への投資促進
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中