最新記事

ジョンのレガシー

1980年12月8日、ジョン・レノンが「神」になった日【没後40周年特集より】

2020年12月8日(火)17時00分
アラン・メイヤー、スーザン・アグレスト、ジェイコブ・ヤング(本誌米国版編集部)

NW_SAI_06.jpg

世紀の犯人 逮捕されたチャップマンは警官が現場に到着したとき読書をしていた BETTMANN/GETTY IMAGES

ところが、チャップマンは「僕なら待つけどな」と真顔で言った。「だって、もう二度と会えないかもしれないから」レノン夫妻は10時半までスタジオに詰めていた。そして10時50分、夫妻を乗せたリムジンがダコタハウスの72丁目側の入り口前に止まったヨーコが先に降り、ジョンが続いた。中庭に続くアーチに差し掛かったときジョンは後ろから声を掛けられた。

「ミスター・レノン!」。振り返ると、チャップマンが両手で拳銃を握って立っていた。1・5メートルの至近距離。チャップマンは発砲し、ジョンの背中と肩に4発の銃弾を撃ち込んだ。ジョンはよろめきながら6歩進み、ドアマンのオフィスで倒れた。ヨーコはジョンの頭を抱きかかえた。チャップマンは拳銃を捨てた。

ドアマンが「自分が何をやったか、分かっているのか?」と聞くと、チャップマンは「ジョン・レノンを撃った」と落ち着いて答えた。ドアマンの通報で、警察は数分後に到着した。チャップマンは逃げようともせず、J・D・サリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』を読んでいた。

「パパは神の一部になった」

意識半ばで大量に出血していたジョンは、パトカーの後部座席に乗せられた。警官のジェームズ・モランは「自分が誰だか分かるか?」と問い掛けたが、ジョンは話すことができなかった。「うめき声を上げながら、分かると言わんばかりにうなずいた」。モランのパトカーを追うように、ヨーコを乗せたもう1台のパトカーが15ブロック離れたルーズベルト病院へ向かった。

ジョンは病院に搬送されたが、既に全身の血液の80%を失っており、手の施しようがなかった。30分後に死亡が宣告されたが、ヨーコは信じられなかった。「私の夫はどこにいるの?」と聞く彼女に、担当医のスティーブン・リンは深呼吸してから言った。「とても悪い知らせがある。最善を尽くしたが、あなたの夫は亡くなった。苦しむことはなかった」。ヨーコはその言葉を理解することを拒んだ。「どういうこと? 彼は眠っているの?」。そう言って、すすり泣いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中