最新記事

ジョンのレガシー

1980年12月8日、ジョン・レノンが「神」になった日【没後40周年特集より】

2020年12月8日(火)17時00分
アラン・メイヤー、スーザン・アグレスト、ジェイコブ・ヤング(本誌米国版編集部)

NW_SAI_06.jpg

世紀の犯人 逮捕されたチャップマンは警官が現場に到着したとき読書をしていた BETTMANN/GETTY IMAGES

ところが、チャップマンは「僕なら待つけどな」と真顔で言った。「だって、もう二度と会えないかもしれないから」レノン夫妻は10時半までスタジオに詰めていた。そして10時50分、夫妻を乗せたリムジンがダコタハウスの72丁目側の入り口前に止まったヨーコが先に降り、ジョンが続いた。中庭に続くアーチに差し掛かったときジョンは後ろから声を掛けられた。

「ミスター・レノン!」。振り返ると、チャップマンが両手で拳銃を握って立っていた。1・5メートルの至近距離。チャップマンは発砲し、ジョンの背中と肩に4発の銃弾を撃ち込んだ。ジョンはよろめきながら6歩進み、ドアマンのオフィスで倒れた。ヨーコはジョンの頭を抱きかかえた。チャップマンは拳銃を捨てた。

ドアマンが「自分が何をやったか、分かっているのか?」と聞くと、チャップマンは「ジョン・レノンを撃った」と落ち着いて答えた。ドアマンの通報で、警察は数分後に到着した。チャップマンは逃げようともせず、J・D・サリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』を読んでいた。

「パパは神の一部になった」

意識半ばで大量に出血していたジョンは、パトカーの後部座席に乗せられた。警官のジェームズ・モランは「自分が誰だか分かるか?」と問い掛けたが、ジョンは話すことができなかった。「うめき声を上げながら、分かると言わんばかりにうなずいた」。モランのパトカーを追うように、ヨーコを乗せたもう1台のパトカーが15ブロック離れたルーズベルト病院へ向かった。

ジョンは病院に搬送されたが、既に全身の血液の80%を失っており、手の施しようがなかった。30分後に死亡が宣告されたが、ヨーコは信じられなかった。「私の夫はどこにいるの?」と聞く彼女に、担当医のスティーブン・リンは深呼吸してから言った。「とても悪い知らせがある。最善を尽くしたが、あなたの夫は亡くなった。苦しむことはなかった」。ヨーコはその言葉を理解することを拒んだ。「どういうこと? 彼は眠っているの?」。そう言って、すすり泣いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:米農産物の購入増やす東南アジア諸国、世界

ワールド

アングル:中国「不正受験ビジネス」が活況、米ではロ

ワールド

アングル:カジノ産業に賭けるスリランカ、統合型リゾ

ワールド

米、パレスチナ指導者アッバス議長にビザ発給せず 国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 5
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 8
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中