最新記事

BOOKS

『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』は何の本か?

2020年8月3日(月)15時55分
樋口耕太郎

ジュンク堂書店那覇店の『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』売り場(筆者提供)

<「自尊心」をキーワードに沖縄の貧困問題に迫った『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』の著者自身が、反響の大きさを受け、本の成り立ちを説明する>

拙著が物議を醸している。沖縄最大のジュンク堂書店那覇店では6週間連続総合ランキング1位(7月末現在)であることをはじめ、全国的にも大いに注目され、出版から1ヶ月もたたないうちに4刷が決まった。手に取ってくださっている多くの方々は、驚き、勇気づけられ、感動し、涙する一方で、激怒し、恨み、絶望する人たちもいる。

そうなることを望んでいたわけではないが、現実にこれほどの注目を集めている以上、筆者としての意図をはっきりと発信した方がいいのではないかと思うようになった。実際この本は、解釈する人によって、全く違った本であるかのように感じられる可能性が高く、「何の本か」という問いは、それほど単純ではない。

だから、『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』(光文社新書)が何の本かを語る上で、まず、「この本がそうでないもの」を説明する必要があると思う。「この本は〇〇の本だ」、と語ることが難しければ、まずは、そうでないものを説明することから始めるしかない。

特定のカテゴリーに入らない本に仕上がった

第一に、この本は特定のカテゴリーに入らない。自分では意識していなかったから、誰かが指摘してくれるまで気づかなかったのだが、確かに、この本のジャンルを特定することは難しい。沖縄地域研究、経済、貧困問題、文化、心理学、幸福論、哲学、スピリチュアリティ、経営、マーケティング、未来学、教育、子育て、自己啓発、社会学、日本研究、エッセイ、ノンフィクション、物語......どれも該当しそうだが、どのカテゴリーでもないとも言える。

そのような本に仕上がった理由にはいくつか思い当たることがある。私自身カテゴリーにまったく関心がないからだ。言い逃れでも何でもなく、私は沖縄の専門家ではないし、貧困の研究者でもない。教室では魂を込めて学生と接し、私の情熱の全てをぶつける努力を続けているが、自分の中では教育者とも違うし、今年でもう9年目になる大学教員という職責にもいまだに実感がない。だから本書は研究者の立場で書いたわけではない。

アカデミズムの世界で、私の論説はどこにも分類されそうにないし、そもそも、私の存在自体が一般的なアカデミズムのルールに沿ってもいない。研究者といえば「専門分野」がありそうなものだが、私は自分が心から関心を持ちたいと思うことにしか関心が持てない質で、「専門分野」という枠組みを背負った瞬間に、その中に、自分自身に対する嘘が混じってしまうような気がするのだ。下手なたとえかもしれないが、アカデミズムの専門分野は、国境のようなものだと思う。一見重大なことのようにも感じられるが(そしてもちろん、その意義は大きいが)、例えば人間、自然、宇宙を考える際には意味をもたなくなる。

事業経営者であることは、私にとって本当に(多分教員であることよりも)大切なことだが、資本主義経済のルールにはほとんど関心がないし、こんなことを言ってはかなりスカしていると思われそうだが、お金そのものにも(今では)ほとんど関心がない。だからと言って、利益が破格に上がらない事業にも関心がない。対価に対して無関心でいることも、自分と自分が関わる人たちを粗末にすることだと思うからだ。

私は、お金について一番大切なことは活かし方(つまり、愛だ)だと思う。愛に向き合い、愛を学び、愛を生きるから、はじめてお金を人間の役に立てることができる。これは、実は、事業者にしかできない仕事だと思う。

そもそも、イノベーションとは、常にノンジャンルではないかとも思う。経営者の本質の一つは、昨日まで世の中に存在しなかったものを、形にすることである。新しい物を生み出すときに、(過去の)専門分野はあまり意味を持たない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 

ビジネス

米地銀リパブリック・ファーストが公的管理下に、同業
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ」「ゲーム」「へのへのもへじ」

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 7

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 8

    走行中なのに運転手を殴打、バスは建物に衝突...衝撃…

  • 9

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 10

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中