最新記事

韓国

「TWICEサナに手を出すな!」 日本人排斥が押し寄せる韓国でベテラン俳優が問題提起

2019年8月22日(木)18時27分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

未来のK-POPスターを目指してソウルの若者が集まるエリア弘大の路上でパフォーマンスをする日本人練習生 REUTERS/Kim Hong-Ji

<近年、K-POPの世界に日本の若者たちが身を投じて活躍しはじめたが、日韓関係が急速に悪化し、日本人芸能人排斥論が彼らを苦しめている──>

また一人、国境を越えて夢をつかんだアイドルが誕生した。今月7日、元AKBの高橋朱里が、6人組のK-POPガールズグループ「Rocket Punch(ロケットパンチ)」のメンバーとしてデビューした。

高橋朱里は、2012年からAKBのシングル代表曲の選抜メンバーとして活躍し、AKB総選挙では最高11位を記録。また、日韓で企画制作されアジア各国で放送されたオーディション番組『プロデュース48』でも最終16位に入っており、日韓でともに人気を集めていた。今年の3月にAKBを卒業し、韓国でデビューすることが決定したのだが、最近では連日のように日本製品ボイコットや不買運動などが叫ばれるほど日韓関係悪化のニュースが賑わっているなかでの日韓混成アイドルのデビューだ。注目度が上がったのは言うまでもなく、実際デビューショーケースでは、韓国メディアの記者から「日韓関係が悪い中、韓国デビューをする心境は?」といった質問が出るなど、多くの質問は高橋に向けられたものだった。

ストレスで活動休止したTWICEミナ

newsweek_20190822_181839.jpg

TWICEミナの活動休止を伝える韓国KBSニュースより

ここ最近、韓国では日本人芸能人排斥の波がじわじわと押し寄せている。日本でも活躍中のTWICEのミナは、先月5日、日本の音楽番組出演のため他のメンバーとともに日本に来たものの、体調不良のため出演を取りやめ、13日シンガポールで行われたワールドツアーの参加も見合わせた。所属事務所JYPエンターテインメントは14日「ミナは突然の極度の心理的緊張状態と不安感で舞台に立つことができなくなった」と発表。同時に「公知させて頂いたミナの健康状態及び、これと係わる他のメンバーに対する悪性な書き込みが、アーティストに対する誹謗、名誉毀損に至るほどに深刻な状態であるのを確認した。法的措置を即刻で講ずる」とも宣言している。

このことから、ミナの今回の不参加は「日本人芸能人排斥運動に対する精神的ストレスではないか」とも言われている。確かに、日本との関係がこじれるにつれ、韓国では日本製品不買などのボイコットが始まり、その後日本人アーティストへのネット上での批判がひどくなっているのは明らかだ。ミナは大阪の自宅で休養後、8月1日に韓国に戻ったが、到着した空港で涙を流す姿に多くのファンは心を痛めた。

他にも、元AKBの竹内美宥は、7月に韓国で歌手デビューを控えていたが延期が発表された。プロデューサーのユン・ジョンシンは、SNSを通じて、日韓関係悪化とその影響が延期の原因と発表している。このように日韓関係は政治だけにとどまらず、じわじわと両国の芸能界にも影響し始めている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政府機関の一部閉鎖始まる、党派対立でつなぎ予算不

ビジネス

日産が「エクステラ」復活と売れ筋2車種の強化検討、

ワールド

G7財務相、ロシアへの圧力強める姿勢を共有=加藤財

ビジネス

米ADP民間雇用、9月ー3.2万人で予想に反し減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 3
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かった男性は「どこの国」出身?
  • 4
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 5
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 10
    10代女子を襲う「トンデモ性知識」の波...15歳を装っ…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中