最新記事

映画

アメリカ社会に隠された閉塞感を描いたクライムサスペンス『ウインド・リバー』試写会ご招待

2018年6月19日(火)00時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

© 2016 WIND RIVER PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

<アメリカ中西部のワイオミング州を舞台に描かれるのは、生きていくのにはあまりにも厳しすぎる自然環境と人びとの孤独だ──>

昨年、第70回カンヌ国際映画祭で「ある視点部門」監督賞を受賞したクライムサスペンス『ウインド・リバー』。脚本・監督を務めたテイラー・シェリダンは、アメリカに潜む問題を浮き彫りにした『ボーダーライン』『最後の追跡』でアカデミー賞脚本賞に連続ノミネートされており、本作が初監督になる。シェリダンにとってこの3作が、現在の西部開拓地域を通してアメリカ社会の問題を描く"フロンティア3部作"だという。

物語の舞台は厳寒の大自然に囲まれたアメリカ中西部ワイオミング州にあるネイティブアメリカンの保留地"ウインド・リバー"。そこは先住民の居留地ということで自治権が与えられ連邦政府の管理が及ばない。ある意味では見捨てられた土地とも言える。そんな場所で起きる殺人事件を通して、色濃い差別、偏見が渦巻くアメリカ社会の闇が浮き上がる。

 今回、本作品のニューズウィーク日本版特別試写会を7月19日に開催、読者の方60組120名様をご招待。

[ストーリー] 雪深いアメリカの、ネイティブアメリカンが追いやられた土地"ウインド・リバー"で見つかった少女の死体──。新人捜査官ジェーン・バナー(エリザベス・オルセン)は、FBIから単身で派遣されるが、慣れない雪山の厳しい条件により操作は難航。そこで、地元のベテランハンターで、遺体の第一発見者であるコリー・ランバート(ジェレミー・レナー)に協力を求め、共に事件を追うが、そこには思いもよらなかった結末が......。

[監督・脚本]テイラー・シェリダン
[出演]ジェレミー・レナー(『アベンジャーズ』シリーズ)、エリザベス・オルセン(『マーサ、あるいはマーシー・メイ』)、ジョン・バーンサル(『ボーダーライン』)ほか
[提供]ハピネット/KADOKAWA
[配給]KADOKAWA
【オフィシャルサイト】wind-river.jp
2018年7月27日(金)角川シネマ有楽町ほか 全国ロードショー


『ウインド・リバー』試写会
日時:2018年7月19日(木)18:00開場/18:30開映予定(上映時間:107分)
会場:神楽座 東京都千代田区富士見2-13-12 KADOKAWA富士見ビル1F

応募締切:2018年7月3日(火) 12:00


submit.png


※当選の発表は試写状の発送をもって代えさせていただきます

ニューズウィーク日本版 トランプvsイラン
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、大型減税法案可決をアピール アイオワ州

ワールド

IMF、スリランカ向け金融支援の4回目審査を承認

ビジネス

ドイツ銀、グローバル投資銀行部門で助言担当幹部の役

ビジネス

ドイツ自動車対米輸出、4・5両月とも減少 トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中