最新記事

映画

元秘書が解くビートルズ50年の「封印」

17歳でデビュー直後のビートルズの秘書になったフリーダ・ケリーが、ドキュメンタリー映画『愛しのフリーダ』で明かした世界最高のバンドの真実

2013年12月6日(金)16時37分
長岡義博(本誌記者)

ファンとの架け橋 フリーダ・ケリ―(中央)とリンゴ・スター(左)、ジョージ・ハリスン(右) Courtesy of Freda Kelly

 ポール・マッカートニーの11年ぶり来日公演をきっかけに、再びザ・ビートルズとその音楽への関心が高まっているが、彼らを影で支えた秘書のフリーダ・ケリーが50年間の沈黙を破って秘話を語ったドキュメンタリー映画『愛しのフリーダ』が、12月7日から日本公開される。

 リバプールのキャバーン・クラブに通う1人のビートルズファンに過ぎなかった17歳のフリーダは、マネージャーのブライアン・エプスタインに見いだされてバンドの秘書兼ファンクラブ責任者に。以後11年間、「世界最高のバンド」を間近で見つめながら、彼女は70年の解散後、すべてを封印して喧騒とは無縁の静かな人生を歩んできた。なぜ50年経ってその封印を解いたのか。メンバーの素顔とビートルズの真実とは。来日した本人に聞いた。

──50年経った今、ビートルズについて改めて語ろうと思ったきっかけは?

(2011年3月に)ニュージャージー州で開かれたビートルズフェスティバルに招かれたのがきっかけでした。ずっと長い間(ビートルズとは)距離を置いていて、ようやく決心して参加したわけだけど、その時のファンから「何かやるべき」って言われて。私はまだ懐疑的だったのだけど、孫が生まれて、(母親である)娘から「彼(孫)のために語り残すべき」と言われたことが決め手になりました。

──映画に出ると決めた時、ポールとリンゴに相談は?

 いいえ。なぜなら、自分自身が(当時)何を語ったかは、自分が一番良く知っているので。

──映画の最後に「サプライズ」がありますね。

 ええ! でも私からは何もアプローチはしなかったんですよ。アップルが今回、ビートルズの曲の使用を認めてくれたことが、何よりの理解の表れでしょう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米韓制服組トップ、地域安保「複雑で不安定」 米長官

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー

ワールド

インドネシア、9月輸出入が増加 ともに予想上回る

ワールド

インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中