最新記事

映画

いかれた『フィルス』の愛すべき世界

ジェームズ・マカヴォイ主演のぶっ飛び映画『フィルス』のジョン・S・ベアード監督と原作者アーヴィン・ウェルシュに聞く

2013年11月19日(火)16時20分
大橋 希

最低男 悪徳警官ブルースはどこまで堕ちていく? ©2013 Lithium Picture Limited

 主人公は、アル中でジャンキーでろくでなしのスコットランド人刑事ブルース・ロバートソン(ジェームズ・マカボイ)。クリスマスで街中が浮かれ始めた頃に発生した日本人留学生殺人事件の捜査で手柄をあげ、出世しようともくろむが......。

 日本公開中の『フィルス』はドラッグと酒とセックスまみれの人間ドラマ、ダークコメディ、サスペンスをごちゃ混ぜにしたぶっ飛び映画。でも、ダメ男ブルースが人知れず抱える苦悩に思わずほろりとさせられる。

 原作は『トレインスポッティング』で知られるアーヴィン・ウェルシュ(55)。脚本・監督は長編2作目となるジョン・S・ベアード(41)が務めた。ウェルシュとベアードに話を聞いた。

──『フィルス』は、アーヴィンが自分の小説の中でいちばん映画化を望んでいた作品だとか。どんなところが? 出版から15年たって映画化されるというタイミングについてはどう思う?

アーヴィン・ウェルシュ 本だと登場人物が何人もいて、いくつものテーマがあっていいんだと思うが、映画は中心となる人物がいて、一つのテーマで進んでいくことが多い。その点で『フィルス』は私のほかの小説より映画向きだと思っていた。1人の人間に焦点を当てて、彼が精神的に破綻していく旅路を描いているから。それにブルースは非常に複雑でクレイジーなキャラクターだから、いい脚本でいい役者がやったらすごく面白いことになるんじゃないかと思った。

 15年たってどうかといえば、最高だよ。この役者でこの脚本というのは今だから得られたもの。15年前なら、ジェームズもジョンもまだ「おむつ」をしていたからね(笑)。今までいろんな監督やいろんな脚本で映画化の提案があったが、今回がベストだと思う。

──かなり特異な原作だが、脚本を書くにあたって気を付けた点は?
 
ジョン・S・ベアード 僕はまずブルース・ロバートソンというキャラクターに引かれた。これまで読んだあらゆる小説の中で、とにかく最も強烈なキャラクターだと思う。まともじゃなくて刺激的、いろいろなものが詰まったとても魅力的な人物だ。アーヴィンの作品はどれもダークだけど、コメディやおかしなところがある。だから心掛けたのは、そのユーモアを大切にするということ。

 原作ではある2つの場面がすごくおかしかったので、時間をかけてそのシーンを撮った。でも編集段階でどうやってもうまく入らない。ブルースの旅路から逸脱してしまう。だからその場面は入れなかった。本を読んだり脚本を書いている時にいいと思っても、それが映画として最終的にいいかどうかは分からないということを学んだよ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台風25号、ベトナム中部に上陸 フィリピンでの死者

ビジネス

アングル:米株のテック依存、「ITバブル期」上回る

ビジネス

午後3時のドルは153円前半、1週間ぶり安値から反

ビジネス

三菱重、今期の受注高見通し6.1兆円に上積み エナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中