最新記事

映画

『ストラッター』のオフビートな懐かしさ

2013年9月17日(火)13時44分
大橋 希

──クエンティン・タランティーノ、ガス・バン・サントなど有名監督が資金集めに協力してくれたそうだが、具体的にはどういった形で?

 彼らは自分たちで選んだ「ギフトバッグ」を寄付してくれたの。それらを、出資してくれた人たちに提供した。

 クエンティンは、サイン入りの作品DVDや人形、CD、ポスターなどがぎっしり入った、すごいギフトバッグを用意してくれた。イーサン・コーエン監督は作品DVD、『ファーゴ』『ビッグ・リボウスキ』などにまつわる素敵な記念品。(バンドの)ソニック・ユースは彼らのレコードや本のコレクション。(ギタリストの)ジョン・テイラーはサイン入りの「デュラン・デュラン」全CDコレクション。(映画評論家の)ロジャー・エバートはサイン入りの本をまとめて──。こんな風に、友人たちが驚くほどの協力をしてくれた。

──影響を受けた監督はいる?

 私が映画監督になろうと思ったのは、ヴィム・ヴェンダースの影響がすごく大きい。彼は長年の友人だけど、私にとっては良き師でもある。彼もロックンロールが好きで、映画の中で音楽をすごく上手に使う。

 彼の作品からは今もインスピレーションをもらってる。『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』は見た? 信じられないほどすごい映画!
 
──タイトルの「ストラッター(Strutter)」はどんな思いで付けた?

 何者かになったつもりで、通りを気取って歩いていく──そんな登場人物たちみたいな感じ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏航空管制官がスト、旅行シーズンに数百便が欠航

ワールド

ウクライナ・米首脳が4日に電話会談、兵器供給停止が

ワールド

インドネシア、340億ドルの対米投資・輸入合意へ 

ワールド

ベトナム、対米貿易協定「企業に希望と期待」 正式条
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中