最新記事

株の基礎知識

「つみたてNISAから」と助言したのに、母が突然デイトレードを始めた本当の理由

2022年12月22日(木)16時35分
井本ちひろ ※かぶまどより転載
投資

写真はイメージです monzenmachi-iStock.

<投資経験がまったくなかったのに、突然デイトレードを始めた母。そんな母にはある変化が......>

きっかけはテレビドラマ

母が初めて「デイトレード」というものを知り、興味をもつきっかけとなったのは、テレビドラマ「きのう何食べた?」(テレビ東京)でした。

作中に出てくるジルベールこと井上航(磯村勇斗)が、1日2万円を目標にデイトレードをし、その他の時間は自由なことをしている姿を見て、「自分もやってみたい」と思ったそうです。

当時の母は投資未経験なうえに、パソコンを使うこともほぼありませんでした。そのため、「デイトレードしてみようかな」とボソッと言うのを聞いた私は「まずはつみたてNISAから始めてみたら?」とアドバイスをしていたのですが、気づけば父とともにトレーダーデビューを果たしていました。

母がデイトレードを始めるきっかけになったのは、ドラマだけではありません。「預貯金に利息がほぼつかないこと」も、デイトレードに挑戦することになった大きな理由のひとつだそうです。

定期預金をするイメージで少しずつ資産を増やしていくならば、「つみたてNISA」という初心者にぴったりの選択肢があります。しかし、母としては「投資は時間がかかるから、すぐに結果を数字として出したい!」と思ったのだとか。それで、「習うより慣れろ」の精神で飛び込んでみたというのです。

とはいえ、まったく無知識で挑むのはさすがにリスキーすぎるとわかっていたので、ひとまずYouTubeで少しだけ知識を得て、トレード生活をスタート。1日の目標利益を5,000円に定めて、大きな利益は狙わず、まずは少額から始めたのでした。

トレードを始めて変わった母

投資未経験で株式市場という大海原に飛び込み、なかでも知識だけでなくスキルが必要とされるデイトレードに挑戦した我が母。実際にトレードをしてみた感想を聞くと、「株価が上下するのを見るのはおもしろい」という回答が真っ先に返ってきました。

母は現在は専業主婦ですが、もともとは生命保険会社や結婚紹介所の仲人として、ずっとフルタイムで働いてきました。これまでは外にいる時間がほとんどだったわけですが、退職を機に家にいる時間が一気に増えて、「何かを始めなければ」という気持ちがあったのだとか。

デイトレードを始めてからの母は、企業情報や為替市場の動きなどに敏感になりました。私が「スプラトゥーン3」を購入した話をすると、ゲームの発売によって任天堂の株価が急上昇したことを教えてくれたりもしました。

また母は、デイトレードを始めるまでは完全に「夜行性」でした。深夜の2時3時まで韓国ドラマやアニメを見たり、「モンスターハンター」や「ゼルダの伝説」などのゲームをしたりして毎晩夜ふかし。朝は8時か9時頃にようやく起きるという、まるで学生のような生活をしていたのです。

(参考記事)「投資」と「トレード」は別物 株の勉強をする前に知っておくべき大事なこと

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ワールド

ウクライナ南部オデーサに無人機攻撃、2人死亡・15

ビジネス

見通し実現なら利上げ、不確実性高く2%実現の確度で

ワールド

米下院、カリフォルニア州の環境規制承認取り消し法案
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中