最新記事

インタビュー

東大卒プロゲーマー「ときど」を世界一に変えた1冊の本

2021年5月10日(月)11時15分
朴順梨(ライター)

mentalbook20210507invu_3.jpg

Photo: 遠藤 宏

――どうやって答えを導きだしたのですか?

最初は時間が解決してくれるのかなとか、自分で決断を下せるようになるのかなとか考えたし、いろいろな人の話を聞いたり相談したりしましたが、これは周りの人の時間を浪費させただけで本当に意味がなかった。

だって「プロゲーマーになるか、公務員になるか」という問い自体が、バカげていたから(笑)。でも2010年頃は、ウメハラさん以外にプロはほぼいなかったから、「プロになりたい」って相談したら、ゲーマーほど反対したんですよ。

「お前は良い学校に行っているから分からないかもしれないが、ゲーセン通いなんて人に言える趣味ではない」とか言われて。

本当は周りに背中を押してもらいたかった。でもあまりに止められるから、大学院の休学届を出してから1年ぐらい悩みました。100人に相談しても、2~3人ぐらいしか「ゲーマーになれば」と言ってくれない。でもそのうちの1人が、父親だったんですよ。

――大学教授の。

父には勝手に怖いイメージを持っていたのですが、過去のことを聞いたら「ミュージシャンになりたかったのを、泣く泣く断念した」と言っていて。自分がチャレンジできなかった分、息子の背中を押してくれたんでしょうけれど、ビックリしましたね。

でも「お前なんかが公務員になっても、周りに迷惑をかけるだけだ」って言われたんですよ。それを聞いて「俺のことよく分かってるな」って(笑)。

人間的に成長しないと、ゲームはうまくならない

――プロになって迎えたスランプを経て、どう変わりましたか?

スランプを迎えるまでは、並行していくつものタイトルをプレイして、どれかが大会上位に引っかかればいいと思っていました。

でも僕が勝てない人たちは1つのゲームに絞って、じっくりキャラクターと向き合っている人ばかりだったので、僕もそうしなければという決断をさせられました。

『ストリートファイター』シリーズはキャラによって体力差がありますが、それが逆に面白い点でもあります。

ゲームが進化する中でキャラクター特性もどんどん修正されているので、ただ勝てればいいと思ってキャラをどんどん乗り換えていくと、自分の練り上げた武器がない状態になってしまう。でも自分なりにキャラを選んでずっとプレイしていけば、その人だけの戦い方が作られていきます。

こうした「プロとして戦うなら、自分ならではの武器が大切だ」という見方が出来るようになったのは、わりと最近のことですね。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

世界の石油市場、26年は大幅な供給過剰に IEA予

ワールド

米中間選挙、民主党員の方が投票に意欲的=ロイター/

ビジネス

ユーロ圏9月の鉱工業生産、予想下回る伸び 独伊は堅

ビジネス

ECB、地政学リスク過小評価に警鐘 銀行規制緩和に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中