最新記事

インタビュー

東大卒プロゲーマー「ときど」を世界一に変えた1冊の本

2021年5月10日(月)11時15分
朴順梨(ライター)

mentalbook20210507invu_4.jpg

Photo: 遠藤 宏

――ときどさんに憧れてゲーマーを目指す後輩たちに、どんなアドバイスをしていますか?

「学校の勉強を頑張りましょう」って言っています(笑)。ゲームって人間的に成長しないと、うまくならないんですよ。

それに、eスポーツはワールドワイドなので、英語が話せたほうがいい。学校では英語をタダで教えてくれるのだからやるべきだし、作戦を立てるために論理的な思考が必要なので、友達と話してコミュニケーション能力を高める必要もあります。

だから、学校をおろそかにしないほうがいい。

昔は偶然勝ててしまった人もいますが、今は研究され尽くされているので、ゲームだけをやっていてトップになれるような甘い世界ではなくなりました。また、海外勢は日本よりプレイヤー人口も多いので、学校の勉強を放棄しないでもらいたいです。

――コロナ禍で海外遠征ができなくなり、他の選手と触れ合える機会がなくなった1年でしたね。

年間20ぐらいあった大会のうち、9割が海外で開催されるものだったので、毎年、1年の3分の1は海外にいたんですよ。それが昨年は全部なくなってしまって。

だから日本でできることを、手探りで探さなくてはならない1年でした。海外を回っているときは大変だと思っていたけれど、ないと寂しいものですね。

コロナ禍は予想外過ぎましたけれど、大会だけに照準を絞っていると大会そのものがないので、先が厳しい。だから多くの人にeスポーツに興味を持ってもらうために、何をしたらいいのかということを考えるようになりました。

以前は資料をまとめるのが好きではなく、講演は苦手だったのですが、昨年から講演や取材など、自分の考えを話す機会を増やしています。

――事務所に筋トレグッズがあるんですね。『メンタル・タフネス』でもフィジカルを鍛えることがメンタル強化に好影響を与えると書かれています。

そうですね、筋トレで自分に負荷を与えることが、メンタル強化に繋がっているという実感は僕自身もあります。

世界大会のような負けられない試合の、ある意味極限の状態って、苦しい思いをして空手のスパーリングをしたりベンチプレスを持ち上げたりするのと近いところがあると思うんですよね。

空手を始めたことで師匠からも「以前より肚力がついてる」と言われたし、フィジカルトレーニングは生活面でもプラスになることはいろいろあると思っています。それに、家にこもってゲームだけやってると運動不足になって、体壊しちゃいますから(笑)。

メンタル・タフネス
 ――ストレスで強くなる』
 ジム・レーヤー 著
 青島淑子 訳
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

訂正(3日付記事)-ユーロ圏インフレリスク、下向き

ワールド

ウクライナ首都に大規模攻撃、米ロ首脳会談の数時間後

ワールド

中国、EU産ブランデーに関税 価格設定で合意した企

ビジネス

TSMC、米投資計画は既存計画に影響与えずと表明 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中