最新記事

インタビュー

東大卒プロゲーマー「ときど」を世界一に変えた1冊の本

2021年5月10日(月)11時15分
朴順梨(ライター)

mentalbook20210507invu_2.jpg

Photo: 遠藤 宏

――(ノートを見ながら)睡眠から筋トレ、食事まで! ここまで細かく付けてると、時に投げ出したくなったりしそうですね。

そういう時はやらないです(笑)。だから、しばらくチェックを付けなかった時期ももちろんあります。

基本的には、本に書いてあったとおりに睡眠時間や食事などの項目を書いていますが、自分なりに「今日はいいプレイができた」と付け足したりして、ちょっとアレンジをしています。面倒といえば面倒なんですけれど、朝起きて昨日のことを振り返ってチェックするだけなので、書くのに3分もかからない。

それに「明日はひどい記録をつけたくないから、油物は控えておこう」などと意識しながら生活するようになったのも、この本と出合って変わったことですね。

ゲームは悪いことだと思っていた

――中学生男子のなりたい職業ベスト10にプロゲーマーが入るなど、憧れの職業になりつつあります。ときどさんも子供の頃、ゲーマーに憧れていましたか?

全然です。逆にゲームをすることに対しては、悪いことをしているという意識でした。

ただ、ファミコンは物心がついたときから家にあって、子供の頃は『スーパーマリオブラザーズ』などが好きでした。

対戦ゲームを始めたのは小学生の時で、スーパーファミコン版の『ストリートファイター2』からですが、負けず嫌いだったのですぐ周りに勝てるようになってしまったんです。

それで、中学生になると、横浜から広尾の学校に通うようになり、活動範囲が広がったのでゲーセンに行くようになった。

学校の友達には「これは勝てないな」と思わされてしまう秀才がいて、だから勉強でトップを取るのは難しいけれど、格闘ゲームでは一番でいられることがモチベーションになりました。

大人たちと対戦して勝てると何より嬉しかったし、彼らと一緒にご飯を食べに行くのも刺激的だった。その時の高揚感が忘れられないから、今でも続けているのだと思います。両親からは「タバコ臭くなるからゲーセン禁止」と言われていましたが(笑)。

――それでも東大の大学院に進学し、公務員になるかゲーマーになるかで悩んでいたんですよね。

大学院が本当にうまくいかなくて、入りたかった研究室に入れず、志望を変えざるを得なかった。だから大学院の勉強は続けられないと感じてしまい、公務員試験を受けるか、プロのゲーマーになるかと考えて。

ちょうどその頃、中高生時代に同じゲーセンで勝負していたウメハラさん(梅原大吾)がプロになったので、ゲーマーという選択肢が生まれたんです。当時は、自分は何のために生まれてきたのかとか、この先どうしていきたいかとかを、すごく考えた時期でしたね。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、アイオワ州訪問 建国250周年式典開始

ビジネス

米ステーブルコイン、世界決済システムを不安定化させ

ビジネス

オリックス、米ヒルコトレーディングを子会社化 約1

ビジネス

米テスラ、6月ドイツ販売台数は6カ月連続減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中