最新記事

株式投資

株を始めるなら知っておきたい、「投資」と「トレード」の違い

2021年1月7日(木)13時15分
酒井理恵(ライター)

Antonio_Diaz-iStock.

<運用スタイルを分かっていないまま株式投資をすると「全然儲からない」という羽目にも陥りかねない。資金を貯める目的は何か、株取引に割く時間はどれだけあるか、どのような分析をするか......。自分はどちらが向いているかを見極めることが大切だ>

働き方改革の影響で、会社員の間で副業が広まっている。だが転売やウェブライターなど、時間を切り売りして稼ぐ仕事は大変そうだとか、自分に向いていないといった理由で、株式投資に参入する人も多い。

会社員が収入アップを目的として株式投資をする場合、大前提として理解しなければならないことは何だろうか。

あなたに向いているのは投資? トレード?

株式投資を始めてみたものの、「雑誌やネットを参考にしているのに全然儲からない」という人も少なくないだろう。その理由のひとつは、そもそも自分の運用スタイルを分かっていないという点にある。

株式投資と言っても、運用スタイルの違いで大きく2種類に分けられる。すなわち、「投資」と「トレード」だ。まずはその違いを知っておく必要がある。

資金を貯める目的やライフスタイルを振り返り、自分は「投資」と「トレード」のどちらが向いているかを考えてみよう。

■投資に向いている人の特徴

・株取引に割く時間は少ない
・株価の上下に一喜一憂したくない
・結果はすぐには求めない
・老後資金、子供の教育資金、マイホーム資金など将来的に必要なお金を貯めたい
・ある程度の資金をじっくり育てたい
・ファンダメンタルズ分析が好き、または苦にならない

投資とは、「よい企業」に対し、「長期的」にお金を投じることを意味する。株式を保有している間に企業が成長したら株価が上がり、それが株主の利益になるからだ。

ただし、企業の成長がすぐに株価に反映されるわけではなく、早くて半年、通常は3〜5年ほどの中長期的な期間で見る必要がある。そのため、今すぐにお金が必要というわけではなく、気長に待てる人に向いている。

そして、「よい企業」であるかどうかを見極めるために、「ファンダメンタルズ」と呼ばれる財務状況や業績などの複雑な分析をする。ただ、購入した後は基本的に「放ったらかし」のため、仕事や家事で忙しく、株取引に割く時間が少ない人に最適だろう。

■トレードに向いている人の特徴

・株取引に割ける時間は多め
・すぐに結果を出したい
・月々の収入をアップさせたい
・少ない資金を短期間で大きくしたい
・テクニカル分析が好き、または苦にならない

トレードとは、「株価の動き」に注目し、「短期的」な売買を繰り返すことを意味する。短いと数秒、長くても数カ月の間で売買するので、すぐにお金が必要な人に向いている。

ファンダメンタルズ分析は必要ないが、過去の値動きからパターンを把握し、将来の値動きを予想する技術(テクニカル分析と呼ばれる)が求められる。また、刻々と変動する株価チャートの動きに対応するため、株取引に割く時間はそれなりに必要だ。特に株式市場の営業時間である平日昼間に全く時間を確保できない人には不向きかもしれない。

transaction_accounts_superbanner.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米大手銀、最優遇貸出金利引き下げ FRB利下げ受け

ワールド

ポーランド家屋被害、ロシアのドローン狙った自国ミサ

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

米国株式市場=まちまち、FOMC受け不安定な展開
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中