最新記事

キャリア

内向型人間だからこそできる「使える人脈」のつくり方

2020年2月28日(金)16時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

内向型人間の秘めた能力を生かすポイントをまとめると、次のようになる。


人の話に耳を傾ける、よく観察する、好奇心をもつ。これらはすべて、人とのつながりを築くのに効果的なツールだ。そして大切なのは、それらのどれを実行するときも人の注目を集める必要がないということ。(31ページより)

【参考記事】内向型人間が自覚すべき、ストレスを感じる10のポイント

躊躇する必要はない、ゆるく連絡を保てばいい

多くの人がネットワークづくりを嫌う理由は、ふたつある。ひとつは、取引や商売が目的であることが見え見えだから。もうひとつは、ネットワークの力を借りなければならない自分の無力さを思い知らされる気がするからだ。

しかし、どんな人にも誰かの助けが必要な時がくる。それは仕事かもしれないし、健康上の問題、あるいは家族の問題かもしれない。そうなると、情報や伝手(つて)、サポートを求めていろいろな人に働きかけることになる。

でも、それをするのはあなたばかりではない。ほかの人も同じようなニーズを抱えてあなたに接触してくるだろう。だから、あなたも自分のために助けを求めることを躊躇する必要はないのだ。

著者によれば、ネットワークづくりに対する嫌悪感をなくすために重要なのが、「助けがいらないときから少しずつ行動しておく」こと。つまり、つながりがある人と「ゆるく連絡を保つ」のである。

旧知の人や新しく知り合った人に、ときおり連絡を入れてみる。困っていないときからこれを習慣にしておくというわけだ。たまに他人の役に立つことができれば、あなたもためらいなく他人の力を借りられるようになる。

好みのソーシャルメディアを使って多くの人と情報をシェアし、コメントし、質問し、冗談を言う。ゆるく連絡を取り続ける方法はたくさんある。

ただし、連絡を取る数分の間は、相手を意識すること。そうすれば、その時間があなたと相手との接着剤の役割を果たしてくれる。相手への関心が続いていることを印象づけておけば、いつか相手から思いもよらないチャンスがもたらされるかもしれない。

ソーシャルメディアを活用し、人とつながり、情報を共有する

先ほど「好みのソーシャルメディア」と書いたが、オンライン・コミュニケーションを使いこなせれば、直接会うよりもはるかに多くの人と有意義なつながりを確立できる。実生活では知り合えないかもしれないような人と会い、友人になり、ビジネスができる可能性がある。

インターネットは、探し、学び、共有し、それらの活動を通して人々とつながることができる場であり、内向型人間にはうってつけだ。

人とつながり、情報を共有する手段としてどのプラットフォームを選ぶかは、あなたの興味と好み次第。著者は本書で、リンクトイン、ツイッター、インスタグラムについて詳しく説明している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

全米の大学でイスラエルへの抗議活動拡大、学生数百人

ワールド

ハマス、拠点のカタール離れると思わず=トルコ大統領

ワールド

ベーカー・ヒューズ、第1四半期利益が予想上回る 海

ビジネス

海外勢の新興国証券投資、3月は327億ドルの買い越
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中