最新記事

キャリア

起業のよくある質問:借金やSNS炎上が心配なんですが...

2018年2月28日(水)15時48分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

AntonioGuillem-iStock.

<起業したほうがいい、それこそ人生の選択肢を広げる生き方だ――と言われても、未経験者からすれば不安は尽きない>

会社を設立し、売却し、さらにまた会社を設立し、売却し......ということを延々と繰り返す「シリアルアントレプレナー(連続起業家)」。

15歳で最初の起業をし、起業と売却を繰り返してきた正田圭氏(31歳)は、連続起業という「文化」をもっと日本に広めたいと『サクッと起業してサクッと売却する――就職でもなく自営業でもない新しい働き方』(CCCメディアハウス)を上梓した。

連続起業こそが時間とお金の両方を手に入れ、人生の選択肢を広げる生き方だと正田氏は言うが、未経験者からすれば不安は尽きない。借金で周りに迷惑が掛からないか、もし起業に失敗したら就職が難しくならないか、会社はいくらで売るのを目標にすればよいか......。

そういった起業にまつわる疑問に答えた本書の「第3章 起業のFAQ」より、一部を抜粋する。

※第1回:会社を売って何が悪い? 起業に崇高な理念など必要ない
※第2回:起業は1度目より2度目が「ダントツで有利」な理由

◇ ◇ ◇

起業家のプライバシー問題

Q:起業家になったら叩かれるって本当ですか?

皆さんが起業しようとすると、フェイスブックやツイッター、ブログなど、いくつかのSNSを活用していくことになると思う。

好き嫌いにかかわらず、時代の流れとしてやらざるをえない可能性は高い。実は僕自身、SNSが大っ嫌いでこれまでやったことはなかったが、最近始めた(始めさせられた)。

「なぜフェイスブックをやらないのか?」「SNSで自己開示していない経営者は胡散臭い」という世の中の風潮を作り出したのは、レオス・キャピタルワークスの藤野英人さんだ。彼の起業家に対する影響は非常に大きい。

僕が長年拒んでいたフェイスブックも、藤野さんに「フェイスブックメッセンジャーで連絡してよ」って言われたからアカウントを開設した(藤野さんみたいな大御所にそう言われたら、作らないわけにはいかない。そんなわけで、自分のフェイスブックの友達第一号は光栄なことに藤野さんだ)。

彼が、様々な記事や書籍で「社長が顔出ししない会社の業績は下がる」とか「スリッパを履く会社には投資するな」と発信しているため、起業家としては変なところでマイナス影響を受けたくないからその通りにする。

これらのデータを検証したわけではないので真偽はわからないが、少なくとも僕の会社が過去最高益をたたき出した年は、ホームページに顔写真は出してなかったし、まさにスリッパに履き替える会社だった。今年になってホームページに顔写真も出し、会社を引っ越してスリッパに履き替えない会社になったが、例年よりも業績は少し悪い。

とはいえ、経営者にSNSは必須な流れになってきている。面識のない人と「お会いしましょう」となると、みんな「会社名 名前」や「会社名 社長」で検索して、検索順位が上位のいくつかのサイトにはパッと目を通してくる。

そこで何も出てこないと、なんかこの人大丈夫かな......となってしまうのだ。


『サクッと起業してサクッと売却する
 ――就職でもなく自営業でもない新しい働き方』
 正田 圭 著
 CCCメディアハウス

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中