最新記事

投資の基礎知識

ビットコインを買った真面目な税理士の末路

2017年10月5日(木)16時39分
川島寛貴 ※株の窓口より転載

pinglabel-iStock.

<投資未経験の人がビットコインに投資した。直感的に頭をよぎったのは「繰り返される金融業界のサイン」が点灯したのではないか、ということだ>

真面目で仕事に実直な税理士から相談を受けました。「ビットコインに投資しました! どうしたらいいですか?」。2017年9月8日(金)のことだったと思います。この「どうしたらいい?」という問いに対する答えは、ひとつ――「どうしたいのか?」です。

(参考記事)株初心者必読! 株式投資を始める前に考えたい5つのこと

繰り返されるサイン?

念のため、投資経験はあるのかを確認したところ、答えは「NO」でした。株式投資や為替(FX)、投資信託や外貨預金に至るまで「お金を消費以外に使ったことがまったくない」という状況でした。

つまり、彼にとって「人生で最初の投資」というわけです。記念すべき第一歩が、泣く子も黙るビットコイン。急上昇と急下降を繰り返し、まさに盛り上がりの真っ最中にあるビットコイン。

この真面目な税理士が、何をきっかけに投資をしようと思い、なぜその対象がビットコインになったのか。聞きたいことは山ほどありましたが、それよりも直感的に「繰り返される金融業界のサイン」が点灯したのではないか、という思いが私の頭をよぎりました。

と、その前に、簡単にビットコインの説明をしておきましょう。

ビットコインとは

ビットコインは、インターネット上でのみ流通する「仮想通貨」です。ブロックチェーン技術を用いて取引内容を台帳に記録していくため、これまでの通貨(ドルや円)と異なり、中央銀行が存在しない世界共通の通貨(になる可能性があるもの)がビットコインです。

その可能性と期待を大いに織り込みつつ、ビットコイン(仮想通貨)は空前のブームとなり、2017年に入ってから約5倍になるまで上昇を続けています。

kabumado171005-chart1.png

2017年の初めには、1ビットコインは日本円に対して約10万円の価値(価格)でした。そこからご覧のとおりの急上昇をした結果(よく見ると所々に急下降も交えながら)、8月には45万円超え(取引所によっては50万円近く)まで上昇しました。

そして、私が税理士から相談されたのが、チャートの右端のタイミング(9月8日)でした。

「繰り返される金融業界のサイン」について述べる前に、もう少しだけ脱線させてください。実はこのサインには、よく知られる伝説があるのです。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中