世界一有名な日本の歌手となった初音ミク...世界の音楽を変えた原動力、「プロシューマー」とは
HIROYUKI ITOH
──日本社会が「原則NG」から「原則OK」へ変わる先陣を初音ミクが切った形です。
初音ミクだけが良ければいい、というのではなく、他社も含めて2次創作が正規にできる状況自体に価値がある、と思いました。
──会社の規模拡大や上場を考えたことは?
(事業の)立ち上げ時期は売り上げも予測できないですし、そのためにマネタイズを急ぎ、その結果として創作を萎縮させるといけない。ですから、そこは重要視していないです。
──初音ミクが世界で長く愛される理由はなんでしょう?
初音ミクを使った創作物は、主にネット上で公開されています。そのネットには国境がない。そして、作り手によって音楽やイラストの世界観も全く異なるので、誰もが自分の趣向に合う作品と出合いやすい。だから、世界中でたくさんの人がいろいろな形の初音ミクと出合い、創作のハブのような存在として愛してくださっているのだと思います。
──AI時代にわれわれはどう変わるのでしょうか?
アウトプットするスピードはAIが圧倒的に速いのであれば、人間は選ぶ・指示する側になってゆくかもしれません。何が作りたいかのイメージを明確に持っていて、物を作るプロセスはAIが担う。それは退化のように見えますが、体毛などを見れば人間は既に退化しているので、あるいは進化かもしれない。AIもある程度規制はされるでしょうが、ネット同様に本質的には止めることができない。どう使いこなすかを考えるべきでしょう。

アマゾンに飛びます
2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社GUM
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員