最新記事
サプライチェーン

サプライチェーンが持つ脆弱性の打開のカギは企業幹部の「インセンティブ改革」にあり

Failure to Deliver

2024年7月3日(水)15時56分
ポール・ローデス(ジャーナリスト)

newsweekjp_20240703034935.jpg

コスト削減の弊害を指摘するグッドマン ANDREW TESTA

──現在、リショアリング(国内回帰)がある程度進んでいる。何もかも国内回帰すれば何もかも値上がりする。この状況は長期的にはどのように折り合うのか?

企業は何もかもを中国の工場に依存してきた体制を改めようとしている。今後は生産を中国以外にも分散し、生産拠点を顧客の住む地域に近づけることを重視するだろう。


米企業が中国依存を続ける場合、当分は中国のサプライチェーンがグローバル生産の要になるが、移転できるものはメキシコや中米に移転するだろう。

欧州企業はインドやトルコや北アフリカに、アジアの企業も東南アジアに引かれるが、原材料や部品はやはり中国のサプライチェーンが魅力的だろう。つまり一種の再配分だ。グローバル化をやめて全て国産に、というわけではない。

──普通の生活が戻ったように見えるが、またパンデミックのようなショックに直面するリスクは残っているか。

重要な問題だ。ひとことで言えば答えはイエス。同様のリスクは残り、歴史を振り返っても見通しは明るくはない。

私が最初にサプライチェーンの混乱に関する記事を書いたのは1999年。台湾で大きな地震があって多くの半導体工場が被災し、チップ不足に陥った。過度のJIT生産で在庫を減らしすぎた、もっとレジリエンス(回復力)を考慮するべきだという声が出た。

それなのに企業は従来どおり利益を最大化し、大企業は消費者や社会一般ではなく株主を優遇している。

2011年には津波で福島第一原発の原子炉建屋が浸水。日本経済とグローバル・サプライチェーンは大混乱し、コンピューターチップなど電子機器が慢性的な品不足に陥った。

JIT生産はあまりに行きすぎた、もっと在庫について、一極集中を避けることについて考える必要がある──。そういう意見もあったが、完全に無視された。

企業は明らかに今回の混乱を真剣に受け止めている。私は世界中の行く先々で、大手多国籍企業の担当者に出会った。彼らは生産拠点の移転先探しを任されている。

本書では米アウトドアブランドのコロンビアスポーツウェアの例を紹介している。私も同行したのだが、同社の関係者は中米を訪れ、グアテマラの工場を視察した。生産システムにもう少し余裕を持たせ、一極集中のせいで供給がストップするのを防ぐためだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国、エヌビディアが独禁法違反と指摘 調査継続

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中