最新記事
グリーン投資

地球に優しい資産運用「グリーン投資」の手引き(前編)

INVESTING IN A GREENER WORLD

2024年1月18日(木)16時00分
ペネロペ・ワン(金融ライター)

「このような商品が急激に増えていることから、本当に価値があるかどうかを消費者が見極めなければならないときもある」と、サステナブル投資について投資家や資産アドバイザーと協力している資産運用会社エシックのジェイ・リップマン共同設立者兼社長は言う。「品質にもかなりばらつきがあって、金融商品が提唱していることを本当に実行しているかどうか、消費者も責任を持って評価する必要がある」

ニーズに合った選択肢を見つけることは、実はそれほど難しくはない。自分にとって最も重要な問題に焦点を絞り、堅固な実績と優れた将来性に注目するという戦略を組み合わせれば、利益を積み重ねていくことができるだろう。そもそも投資の目的は利益を得ることだ。

賢明な選択をするために必要な戦略を具体的に見ていこう。

どこまでグリーンな投資を目指すのか

240123p46_GTS_02howgreen_bentd.jpg

ILLUSTRATION BY BRITT SPENCER

グリーン投資の最初の一歩は、どの環境問題が自分にとって最も重要なのかを決めることだと、サステナブル投資について助言しているブルー・オーシャン・グローバル・ウェルスのCEOでファイナンシャルプランナーのマルゲリータ・チェンは言う。

「全ての条件を満たすファンドはないから、自分の目標に優先順位を付けることが重要だ」

あなたが最も関心のある環境問題は何であり、その解決に役立ちそうな投資戦略はどのようなものか。

化石燃料を採掘している企業や公害を引き起こしている企業など、特定の種類の企業を避けたいだけなのか。炭素回収や代替エネルギーなど、特定の持続可能性の目標に絞ったファンドを求めているのか、それとも投資戦略全体に環境問題を組み込んでいるESGファンドを望んでいるのだろうか。

さらに、自分がどこまでグリーン投資にこだわるのか、つまり、貯蓄のうちどの程度をグリーン投資に投じるつもりかということや、他の投資や全体的なファイナンシャル計画との関係も検討する。

さまざまな業種の株式や債券、現金などを幅広く組み合わせて保有するファンドは、リスクとリターンのバランスを取りやすい。価格の急落や急騰の影響は小さくなるだろうが、長期的なリターンはやや少なくなる可能性がある。

一方で、特定の環境目標に絞ったファンドは銘柄の多様性が薄れる。その場合、価格変動の影響は大きいが、将来的には、幅広い投資戦略より大きなリターンを得られる(あるいは、より大きな損失を出す)可能性がある。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、東南アジア諸国と貿易・重要鉱物巡る一連

ワールド

トランプ米大統領、きょう午後に日本へ 対米投融資や

ワールド

ロシア、原子力推進新型巡航ミサイル実験成功 実戦配

ビジネス

再送低利回りの超長期債入れ替え継続、国債残高は9年
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 4
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 5
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 6
    1700年続く発酵の知恵...秋バテに効く「あの飲み物」…
  • 7
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下にな…
  • 8
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 9
    【テイラー・スウィフト】薄着なのに...黒タンクトッ…
  • 10
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中