最新記事
グリーン投資

地球に優しい資産運用「グリーン投資」の手引き(前編)

INVESTING IN A GREENER WORLD

2024年1月18日(木)16時00分
ペネロペ・ワン(金融ライター)

投資戦略によってリターンはまちまち

240123p46_GTS_02return.jpg

ILLUSTRATION BY BRITT SPENCER

目標がはっきりしたら、次はファンド選びだ。「幸い、ファンドやETFの数は昔よりはるかに増えていて、コストも下がっている」と、チェンは言う。「問題は、ファンドを選ぶのが途方もない大仕事に思える場合があることだ」

投資評価会社モーニングスターによれば、23年半ばの時点で、サステナブルファンドの数はアメリカだけで650以上ある。この数は、23年初めに比べると11%増だ。

その中には、旧来型の投資戦略に従ってさまざまな業種の有力企業の株式(と債券)に投資しつつ、ESGを基準に企業をふるいにかけ、環境汚染を生み出していたり、温室効果ガス排出量が多かったりする企業を除外するといった具合だ。

一方、温室効果ガスの排出削減など、気候関連の目標達成を支持している企業や、サステナビリティー関連の革新的なテクノロジーの開発に取り組んでいる企業に絞って投資するファンドもある。

サステナブル投資では、どれくらいのリターンを期待できるのか。旧来型のファンドと同様に多くの優良企業に投資しているファンドは、運用成績も旧来型のファンドに近いと、モーニングスター・リサーチ・サービスのアリッサ・スタンキェウィッツは指摘する。

その点、厳しい基準で企業をふるいにかけるファンドは異なる。「除外する業種が多く、そうした業種の規模が大きいほど、運用成績は旧来型のファンドと大きく乖離する」と、スタンキェウィッツは言う。

22年、大半のESGファンドの成績は旧来型のファンドを下回った。その一因は、大手エネルギー企業など、大きく値上がりした銘柄への投資が少なかったことにある。

しかし、過去3年間もしくは5年間のデータを見ると、ESGファンドは概して旧来型のファンドより成績がよい。しかも、この種のファンドの成績は再び上向き始めているようだ。23年初めから10月20日までの間に、構成銘柄の選定基準にESGの要素を組み込んだ株価指数である「S&P500ESG指数」は、標準的な指数のS&P500より大きく上昇している。

■後編はこちら

ニューズウィーク日本版 健康長寿の筋トレ入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月2日号(8月26日発売)は「健康長寿の筋トレ入門」特集。なかやまきんに君直伝レッスン/1日5分のエキセントリック運動

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


BAT
「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世界の構築を共に
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第2四半期改定値3.3%増に上方修正 個

ワールド

クックFRB理事、トランプ氏を提訴 独立性と大統領

ビジネス

ECB、インフレ巡り意見分かれる 関税やユーロ高も

ビジネス

ECB、インフレ巡り意見分かれる 関税やユーロ高も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 4
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 7
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中