対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場当たり的な「素人芝居」に振り回される企業の悲哀
The Amateur Hour Presidency: Tariffs, Trade, and the High Cost of Chaos | Opinion

中国との関税政策戦争を90日間停止したのは、関税戦争のツケが目に見えてきたから? Pszczola-shutterstock
<米中貿易戦争を90日間停止することを発表したトランプだが、戦略的思考に基づいていない以上、喜ぶべきではないのかも>
アメリカの通商政策はまるで週末のガレージセールのようだ。価格は時間ごとに変動し、ルールは場当たり的に作られる。だがガレージセールと違うのは、アメリカの通商政策は、誰が仕切っているのかすら誰にも分かっていない点だ。
5月12日にアメリカと中国が90日間の関税戦争停止で合意したというニュースは、一見するとドナルド・トランプ米大統領の進歩のように見えるかもしれない。しかし、その外交的演出に騙されてはいけない。
今回の合意は、経済政策の一環でもなければ、戦略的判断でもない。リーダーシップを装ったただの場当たり的な演出であり、その代償はアメリカの製造業者、消費者、そして輸入業者が支払わされる。
発表された合意内容を詳しく見てみよう。アメリカと中国は、関税戦争の一時的な停戦に合意した。両国の貿易摩擦は幼児が癇癪を起こすときよりも急速に激化していたが、今後90日間、互いに課していた報復関税を緩和することになる。
アメリカは中国からの輸入品に課していた度肝を抜くような145%の関税を30%に引き下げる(依然として破壊的に高水準だが)。一方の中国は、アメリカからの輸入品に対する報復関税を125%から10%に引き下げる。
では、90日後にはどうなるのか? それは誰にも分からない。
さらなる混乱がもたらされるかもしれないし、新たにX(旧ツイッター)や「真実」という名のSNS(トゥルース・ソーシャル)に何らかの投稿がなされるかもしれない。あるいは、新聞の見出しを飾るような記者会見が行われるかもしれない。誰が予測しても同じようなものだ。