最新記事
韓国大統領選

韓国大統領選の最有力候補イ・ジェミョンが、リーボックのスニーカーを品切れにさせた理由

2025年5月15日(木)19時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
韓国大統領選のイ・ジェミョン候補

選挙運動初日の舞台でReebokのスニーカーに履き替えるイ・ジェミョン Chris Jung-NurPhoto-Reuters

<出陣式で若々しいイメージを与えるためだけではなかった──>

「今はイ・ジェミョン」──この言葉が貼られた一足のスニーカーが、韓国の政治風景を揺るがしている。

韓国の大統領選挙戦初日の5月12日、共に民主党のイ・ジェミョン大統領候補がソウル市光化門(カンファムン)の清渓(チョンゲ)広場での出陣式に現れた時、誰もが彼の足元に注目した。スーツからジャンパーに着替え、靴を脱いでスニーカーに履き替える様子は、選挙戦を「一生懸命走る」という決意表明だった。しかし、それはただの靴の履き替えではなかった。ニューシス、マネートゥデイ、国民日報など韓国メディアが報じた。

彼が選んだリーボックの「クラシックレザーGY1522」には政治的な計算が込められていた。もちろん、若々しいイメージを与えるという狙いもある。靴の側面には堂々と「今はイ・ジェミョン」という選挙戦のスローガンが貼られている。だが何よりも、このスニーカーが白をベースに青と赤をあしらったトリコロールカラーだという点が最大のポイントだった。これはイ候補を擁する共に民主党の象徴色である青と、対立政党「国民の力」の象徴色である赤が共存していたのだ。

ライバル候補の政党カラーも入れた理由

韓国の選挙戦では、自党のカラーだけでユニフォームを統一するのが通例。しかし、イ候補は敢えて「敵」の色も取り入れた。この前例のない選択には「分断された韓国社会の統合」という強いメッセージが込められている。共に民主党の選対総括本部長は「民主党の青と国民の力の赤 ── 統合の象徴です」と説明する。

その意図がSNSで拡散されるや否や、オンラインショッピングモールでは異変が起きた。2022年に発売されて今では約6割引のわずか3万5600ウォン(約3700円)で買えた靴が、たった1日で、このスニーカーは市場から姿を消した。リーボック公式サイトでは全サイズが完売。フリマなどでは33万9300ウォン(約3万5000円)という10倍以上の価格で取引される「イ・ジェミョン・プレミアム」現象が巻き起こった。

キャリア
AI時代の転職こそ「人」の力を──テクノロジーと専門性を備えたLHHのコンサルティング
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

イスラエルがガザ空爆、26人死亡 その後停戦再開と

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中