最新記事

仮想通貨

投機的で変動が大きい暗号資産「ミームコイン」の熱狂再燃 ペペが一時7000%の急騰

2023年5月19日(金)09時09分

市場参加者からは、ミームコインで大損する可能性に警鐘も鳴らされている。マーケットベクター・インデックスのマーチン・ラインウェバー氏は「人間は投機が大好きだ。(しかし)私は依然としてミームコインを買うことには非常に慎重になっている。これは最も純粋なギャンブルだ」と指摘した。

実用性なし

ペペのウェブサイトには「正式なチームやロードマップを持たない」人のために創設され、「娯楽目的限定で実用性は全くない」と記されている。

仮想通貨データを扱うメサリの話では、ペペはブロックチェーンとして2番目の規模を持つイーサリアム上で急成長を続けたミームコインだ。メサリのアナリスト、チェース・デベンス氏は、バイナンスを含めた主要な中央集権型交換所(CEX)へ早期上場したことで、人気がさらに高まったと説明した。

バイナンスはウェブサイトで、ペペには「実用性」もしくは「価値を支えるメカニズム」は存在しないと明記するとともに、ペペのボラティリティーについて警告し、バイナンスとして取引で生じた損失には責任が持てないとくぎを刺している。

デベンス氏によると、ペペはCEX上場でデリバティブ取引の道も開かれた一方、レバレッジポジションの規模やボラティリティーのためにイーサリアムでの取引手数料は押し上げられているという。

いずれにしてもミームコインの命運は、他の仮想通貨と同じく個人投資家の動きに根ざし、ネット空間の雰囲気を原動力とする傾向が強い。

ドージコインとシバイヌも、しばしば荒っぽい値動きを経験してきた。

2013年に立ち上げられたドージコインは、1万2000%余り上昇して21年5月に最高値を記録した後、90%近くも値下がりした。シバイヌも21年10月の最高値から9割目減りしている。

コインゲッコーのデータに基づくと、新顔のペペの保有者は10万人余りだ。

仮想通貨流動性プロバイダー、B2C2のトレーディング責任者、エドモンド・ゴー氏は今回のミームコイン高騰について「興味をそそられる現象だ。待機したままの投資資金がなお存在することを物語っている」と述べた。

(Lisa Pauline Mattackal記者、Medha Singh記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2023トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【44%オフ 27840円】スピンバイク Pro フィットネスバイク【Amazon タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

中国

中国「反スパイ法」が外国投資を遠ざける? 当局の思惑、抱える自己矛盾とは

2023年5月9日(火)11時40分
ジェームズ・パーマー(フォーリン・ポリシー誌副編集長)
外国投資家

隠蔽体質強化で外国投資家も敬遠 AP/AFLO

<中国内部の情報を得ることは一層困難に。当局の被害妄想は和らぐかもしれないが...>

本文を読む
株の基礎知識

ラーメン銘柄が大健闘! 株価の高値を更新した日本企業の銘柄から相場の流れを読み解くと...

2023年4月28日(金)11時55分
佐々木達也 ※かぶまどより転載
ラーメン屋

写真はイメージです RichLegg-iStock.

<株価の高値を更新することは、伸びしろの表れとも言える。最近、相場の雰囲気が一変する中で高値更新を果たした銘柄とは?>

本文を読む
株の基礎知識

投資信託とETFはどう違う? ETF特有の2つのデメリットとは?

2023年4月7日(金)12時10分
井本ちひろ ※かぶまどより転載

NicoElNino-iStock.

<大きな違いは「上場しているか、上場していないか」。それぞれメリットとデメリットがある>

本文を読む
AI

AWSが生成AI領域のスタートアップを支援──アクセラレーターを開始

2023年4月5日(水)10時10分
冨田龍一
AWS

Sundry Photography-Shutterstock

<世界中からの応募を受け付け、10社を厳選>

本文を読む
事件

米検察、経営破綻のFTX創業者を贈賄罪で追起訴 中国当局者へ約52億円を不法に送金

2023年3月29日(水)11時15分
サム・バンクマンフリード

米検察当局は28日、暗号資産(仮想通貨)交換業者FTXの創業者、サム・バンクマンフリード被告を、中国当局者への贈賄容疑で追起訴した。自身のヘッジファンド取引口座の凍結を解除するため、4000万ドル相当の暗号資産を不法に送金した疑いが持たれている。写真は2月16日、ニューヨーク市の裁判所を出るサム・バンクマンフリード被告(2023年 ロイター/Eduardo Munoz)

米検察当局は28日、経営破綻した暗号資産(仮想通貨)交換業者FTXの創業者、サム・バンクマンフリード被告(31)を、中国当局者への贈賄罪で追起訴した。自身のヘッジファンド取引口座の凍結を解除するため、4000万ドル(約52億6,246万円)相当の暗号資産を不法に送金した疑いが持たれている。

本文を読む

ニュース速報

ビジネス

米ISM非製造業指数、5月は50.3に鈍化 支払い

ワールド

米NH州のスヌヌ知事、大統領選の共和党候補指名争い

ワールド

偽のプーチン氏演説がラジオ放送、「ウクライナ軍が越

ワールド

ウクライナ反攻に十分な兵器保有、NATO加盟に必要

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大2000万ドルも 「Netflixで稼いだ金を全部つぎ込むようなもの」

  • 2

    キャサリン妃が「ピンクのドレス」2着に込めた、「友人夫婦」とヨルダンへの敬意

  • 3

    メーガン妃が「絶対に誰にも見られたくなかった写真」、不仲が続く父家族が公開した1枚

  • 4

    嵐で破壊された米クルーズ船の乗客が撮影...浸水する…

  • 5

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 6

    どんぶりを余裕で覆う14本足の巨大甲殻類、台北のラ…

  • 7

    広島G7サミットで日本が失ったものは何か

  • 8

    「白米はよくない」? 健康と環境の両面で知ったこと…

  • 9

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止…

  • 10

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで追い込まれた? 迫る「決断の日」

  • 3

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 4

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 5

    62歳の医師が「ラーメンのスープを最後まで飲み干す」…

  • 6

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 7

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 8

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 9

    どんぶりを余裕で覆う14本足の巨大甲殻類、台北のラ…

  • 10

    ウクライナ側からの越境攻撃を撃退「装甲車4台破壊、戦…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 6

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 7

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 8

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 9

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 10

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中