最新記事
仮想通貨

投機的で変動が大きい暗号資産「ミームコイン」の熱狂再燃 ペペが一時7000%の急騰

2023年5月19日(金)09時09分
ロイター
「ドージコイン」を模したコイン

遊び心や冗談から生まれ、非常に投機的で変動が大きい暗号資産(仮想通貨)「ミームコイン」が再び注目を集めている。写真は「ドージコイン」を模したコイン。2021年6月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic)

遊び心や冗談から生まれ、非常に投機的で変動が大きい暗号資産(仮想通貨)「ミームコイン」が再び注目を集めている。最も新しい「pepe(ペペ)」は登場後、すぐに高騰し、かつてのドージコインを巡る市場の熱狂を思い起こさせたからだ。

ペペは、人気を集めるカエルのキャラクター「ペペザフロッグ」をモチーフにしたトークン。4月16日にデビューすると、それから17日間で何と7000%近くも価格が跳ね上がり、5月5日までに時価総額が18億ドルに膨らんだことが、コインゲッコーのデータで確認できる。

これを契機にミームコイン全般への投資熱も復活し、デューン・アナリティクスのデータによると、5月第1週の合計売買高は26億ドルに達した。

コインデスク・インディシーズの指数調査責任者、トッド・グロス氏は「ミームコインは時折需要が爆発する。過去を振り返ると、それは市場がやや不安定ないし方向感に欠ける局面で発生してきた」と語る。

実際、足元のミームコインに対する活発な買いは、最大の仮想通貨・ビットコインの今年に入ってからの値上がりが止まった時期と重なる。ビットコインは4月半ば以降で6%下落している。

ペペは5月5日のピークから60%下落したが、それでもなお時価総額は7億4000万ドルを維持。これはミームコインとして、ドージコインとシバイヌに続く3番目の大きさだ。

ドージコインとシバイヌは、いずれも柴犬をモチーフとして登場したコインで、時価総額はそれぞれ100億ドル強と50億ドル。

ミームコインが初めてブームになったのは2021年で、オンライン掲示板レディットの取引フォーラム「ウォールストリートベッツ」における個人投資家間の情報交換がきっかけだった。

ミームコインは投機目的の取引以外に使われることはなく、ビットコインやイーサなど、推進派が決済手段や価値保存手段としての可能性を秘めていると期待する「主流」の仮想通貨とは明らかに異なる。

がん検診
がんの早期発見を阻む「金額の壁」を取り払う──相互扶助の仕組みで「医療格差の是正」へ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

政府・日銀の協定見直し、直ちに必要とは考えず=高市

ワールド

停戦に双方署名とハマス、イスラエル閣議承認へ 12

ビジネス

再送-インタビュー:サナエノミクス、日銀利上げ「遠

ビジネス

米ペプシコ、第3四半期売上高・利益が予想上回る 健
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ「過激派」から「精鋭」へと変わったのか?
  • 3
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 4
    ヒゲワシの巣で「貴重なお宝」を次々発見...700年前…
  • 5
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 6
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 7
    インフレで4割が「貯蓄ゼロ」、ゴールドマン・サック…
  • 8
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 9
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 10
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中