最新記事
キャリア

「臆病だからGoogleのリーダーになれた」30歳から知っておきたい、仕事の心得とは?

2023年4月7日(金)08時12分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

カウンセラーから宿題が出た。まずは、その日にやるべき作業を毎日書き出すこと。そして、どんなに小さなことでもいいから、やり終えるたびに自分を褒めてあげること。次に、思い浮かんだことをノートに書いて、頭の外に出してしまうこと。

その日から、どんなに小さなことももれなく「to doリスト」に書くようになった。やるべきことから目をそらしているという不安感が、リストを作るだけでだいぶ解消された気がした。

ミーティングのアポ取り、メール送付などの単純作業を処理していく。リストに書いたことを2つこなすと、新たなタスクが3つほど増えるのが常だったが、それでも進捗状況が見えるので漠然としたストレスは減った。

小さな仕事を片づけながら、不安とストレスの根本的な原因についてじっくり考えてみた。私が今、感じているカルチャーショックと仕事のストレスはシリコンバレーの特性によるものなのか、グーグルが私に合っていないのか、あるいは所属しているチームの問題なのか、などなど。

すると問題点がはっきりしてきて、チームを異動すべきだという考えに至った。幸いなことに、すぐ別のチームに移ることができたが、夢を売るグーグルのカルチャーに適応するにはいずれにせよ英語の勉強が必要だ。

そこで英語の本を毎日1時間ずつ朗読することにした。6カ月ほど経つと、英語の実力が向上するとともに、自信も回復していった。

いまや私もそれなりの熟練グーグラーになった。周囲から信頼を得て、影響力を及ぼすインフルエンサーとしてのポジションも確立しつつある。私と働きたいと言ってくれる仲間ができ、後輩から進路相談を頼まれることも増えた。2020 年末には600名を超える部署のデザインチームで"今年のデザイナー賞"に選ばれた。

この25年間、何度も浮き沈みを経験したが、グーグルでの試練の時期は、暗く、長くて、恐ろしかった。甲殻類が成長するためには、古い殻を脱ぎ捨てて、やわらかな素肌をさらして過ごす時間が欠かせないという。その過程がなければ、殻を大きくすることができない。

成長には必ず痛みが伴うものらしい。私も大きくなった殻のぶんだけ、さらに中身を充実させようと努力しているところだ。




 『悩みの多い30歳へ。世界最高の人材たちと働きながら学んだ自分らしく成功する思考法
 キム・ウンジュ[著]
 藤田麗子[翻訳]
 CCCメディアハウス[刊]

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民

ビジネス

米製造業新規受注、3月は前月比4.3%増 民間航空

ワールド

中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手

ワールド

米国務長官、独政党AfD「過激派」指定を非難 方針
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中