最新記事

キャリア

40、50代こそリスキリングが必要...なのに「勉強すべき人ほど勉強しない」日本の会社員

2023年3月17日(金)17時50分
flier編集部

Sarawut Kh-Shutterstock

<学ばない人をリスキリング人材に変えるにはどうすればいい? 日本にリスキリングを普及させてきた後藤宗明氏に話を聞いた>

日本でも注目度が高まっているリスキリング。リスキリングとは、「新しいことを学び、新しいスキルを身につけ実践し、そして新しい業務や職業に就くこと」を意味します。

一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ代表理事を務める後藤宗明さんは、日本でリスキリングを浸透させてきた第一人者です。ご著書『自分のスキルをアップデートし続ける リスキリング』は、読者が選ぶビジネス書グランプリ2023イノベーション部門賞を受賞しました。

日本企業でリスキリングを推進するためには何が必要なのか? フライヤー代表取締役CEO・大賀康史とともに、リスキリングの意欲をもてない層にリスキリングを促す方法や、リスキリングの成功事例について語りつくします。
※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です。

◇ ◇ ◇


リスキリングの波が押し寄せた2022年、立役者はどう動いたのか?

大賀康史(以下、大賀) 読者が選ぶビジネス書グランプリ2023イノベーション部門賞受賞おめでとうございます! 受賞の感想をお聞かせください。

後藤宗明さん(以下、後藤) 受賞の一報をいただいたときは驚きました。2016年にアメリカでリスキリングという概念を知り、リスキリングを日本で広める活動を始めました。2018年当初は、日本ではリスキリングが全く響きませんでした。ですが、新型コロナウイルスの流行により、働き方もビジネスのあり方も急激な変化を迫られ、それに伴いリスキリングの理解者が現れ始めたのです。

個人の学び直しとリスキリングを混同してしまっている状態を正していくためには、しっかりと本を書いて伝えてゆくのが最善だと考えました。おかげさまで、自社の戦略としてリスキリングの推進を考える経営者や人事をはじめ、自身のスキルをアップデートし続けようとする方々に広く読まれるようになりました。「働く人や組織のイノベーション」に寄与する一冊として評価していただけたのなら嬉しく思います。

230316fl_rki05.jpg

リスキリング
著者:後藤宗明
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


企業がリスキリングに本気で取り組むべき2つの理由

大賀 改めて、なぜ、いまリスキリングが重要なのでしょうか。

後藤 日本にリスキリングの波が押し寄せたのは2022年以降ですが、一気に広まっていった背景は2つあります。

1つ目は、技術的失業を防ぐという社会課題解決です。海外では、技術的失業を防ぎ、労働移動を実現する施策として、リスキリングが注目されてきました。技術的失業とは、テクノロジーの導入により自動化が加速し、雇用が失われることを意味します。リスキリングが進めば、人々を衰退事業から成長事業へと移し、雇用を守ることになるのです。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

再送ベトナムのVPバンク、約1800億円で三井住友

ビジネス

独IFO業況指数、3月は93.3に上昇 銀行部門の

ビジネス

インタビュー:欧米金融不安、日本に及ぶ可能性高くな

ワールド

拘束の日本企業社員、スパイ活動の疑い=中国外務省

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライブ衣装、きわどすぎて観客を心配させる

  • 2

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 3

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

  • 4

    「次は馬で出撃か?」 戦車不足のロシア、1940年代の…

  • 5

    「カミソリのような鋭い仕立てに定評」──ファッショ…

  • 6

    【デンマーク王室】称号を剥奪された次男ヨアキム王…

  • 7

    ChatGPTは大学教育のレベルを間違いなく高める――「米…

  • 8

    大滝詠一が本当に聴かせたかったのは、この音だった.…

  • 9

    本当にただの父娘関係? 24歳モデルと父親の写真、距…

  • 10

    話題のプーチン「アゴ写真」に重大な誤り...それでも…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライ…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 7

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 8

    「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シース…

  • 9

    インバウンド再開で日本経済に期待大。だが訪日中国…

  • 10

    プーチン「専用列車」の写真を撮影・投稿してしまっ…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」との回答も一変......その理由は?

  • 4

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 5

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 6

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 7

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 8

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

  • 9

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 10

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story