最新記事

キャリア

「転職が多い理由は?」「希望の年収はいくら?」 面接でいきなり出る『答えにくい質問』への最強の回答

2022年7月29日(金)18時00分
森本 千賀子(morich 代表取締役 兼 オールラウンダーエージェント) *PRESIDENT Onlineからの転載
面接のイメージ

面接で答えづらい質問をされたらあなたはどうしますか? *写真はイメージです kazuma seki - iStockphoto


転職歴が多い、ブランクが長い......。面接では、聞かれたくないところを突っ込まれる「答えにくい質問」を受けることがあります。転職エージェントの森本千賀子さんは「どんな質問でも、ウソをつかず、相手に前向きな心象を与える答え方がある」といいます――。


聞かれて困る質問で自分の強みを伝える

採用面接は、自分の強みや今後の目標を伝える機会。ところが、「それを聞かれると困ってしまう......」という質問を投げかけられることもあります。

今回は、面接で聞かれがちな「答えにくい」質問8つを取り上げ、答え方のポイントをお伝えします。

①転職が多いようですが、なぜですか?
転職が一般的になっている近年、企業は以前に比べ、「転職歴の多さ」に抵抗感を抱かなくなってきています。選考で重視されるのは、経験・スキルを自社で生かせるかどうか。また、転職歴が多くても、直近で勤務した1~2社で長く働いていたのであれば、それほど気にされない傾向があります。

とはいえ、やはり「入社しても、すぐに辞めてしまうのでは......」と懸念を抱き、転職を繰り返した理由を聞く面接担当者もいます。その場で慌てないよう、受け答えの準備をしておきましょう。

こんな答え方はNG
「私は悪くない、会社が悪かった」と、「他責」にするのはNG。部門閉鎖・倒産レベルの事情であれば納得を得やすいですが、経営方針や社風などへの批判・愚痴に終始すると「で、あなたは改善のためどんな努力をしたの?」というツッコミが返ってくるでしょう。それに対して説得力がある受け答えができればいいのですが、やはりネガティブな回答は避けたいものです。

また、「知り合いに誘われて」「スカウトを受けて」という理由を語る方もいますが、「また他社からスカウトを受けたら辞めてしまうのか?」と捉えられる可能性があります。

納得されやすい答え方のポイント
不満があって辞めたとしても、次の転職先を探すときには「やりたいこと」「目指したいこと」を意識していたはずです。また、経験した業種・職種がバラバラでも、「大切にしたいこと」の軸はあったのではないでしょうか。それを伝えたうえで、複数企業で経験を積むことで得たスキルを応募先企業で生かしたいという意思を伝えましょう。


【回答例】
「興味の対象が移りやすいので転職を繰り返してしまいましたが、『顧客満足を追求する』というテーマには一貫してこだわってきました。さまざまな企業で顧客とのリレーション構築の手法や工夫を学んできましたので、それを御社で生かしたいと思います」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECBは景気停滞対応へ利下げ再開を、イタリア予算案

ワールド

ガザ支援船、イスラエル軍が残る1隻も拿捕

ビジネス

世界食糧価格指数、9月は下落 砂糖や乳製品が下落

ワールド

ドローン目撃で一時閉鎖、独ミュンヘン空港 州首相「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 10
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中