最新記事

仮想通貨

ビットコインとイーサリアムは実際どれだけ「普及」したのか、データ分析の結果

2022年1月13日(木)18時00分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)

そして、手数料は、とりわけイーサリアムにとって大きな問題となっています。2020年中盤、イーサリアム取引にかかる平均の手数料(「ガス代」と呼ばれる)が10倍上昇し0.01ETHとなりました。

220113kra_ocj02.jpg

(出典: Kraken Intelligence, CoinMetrics「ビットコインとイーサリアムのガス代」)

これは、NFT(ノン・ファンジブル・トークン)やDeFi(分散型金融)市場拡大の影響であり、同時期に0.01ETH以上の残高を持つアドレスが増加しました。

つまり、上記のグラフで見た0.01ETH(約40ドル)より残高が大きなライブアドレスには、取引手数料が払えないまま放置されたいわば「ゾンビアドレス」が含まれている可能性が出てきます。

ゾンビアドレスを避ける

ゾンビアドレスの影響を避けるため、次に、0.01BTCと0.1ETH(約400ドル)以上残高があるライブアドレスに目を向けてみましょう。

220113kra_ocj03.jpg

(出典: Kraken Intelligence, CoinMetrics「ビットインとイーサリアム400ドル以上のライブアドレスと月間アクティブアドレス」)

ビットコインに対するイーサリアムの成長率が大きく減少しているのが分かります。

ただ、イーサリアムの2021年の成長はビットコインより速かったことは確認できます。400ドル以上のライブアドレスを見ても、2021年にイーサリアムが274万アドレス増えたのに対してビットコインは88万6000アドレス増に留まっており、両者の差は縮まってきています。

上記の比較には注意事項があります。イーサリアムは、NFTやDeFiの受け皿であるブロックチェーンです。このためイーサリアムのユーザーには、NFTの作品の受け取り用やDeFiのエアドロップ(トークン無料配布)用など、複数のアドレスを作る人が少なくありません。対照的に「デジタルゴールド」として長期保有(ガチホ)が主流のビットコインの場合、複数のアドレスを作る人はあまりいません。つまり、「ユニーク」なイーサリアムのアドレス数を調べる際には注意を払う必要があります。

以下は、0.01BTCと0.1ETH(約400ドル)以上残高があるライブアドレス数と年毎の増加率を比較した表です。

220113kra_ocj04.jpg

(出典: Kraken Intelligence, CoinMetrics「0.01BTCと0.1ETH(約400ドル)以上残高があるライブアドレス数と年毎の増加率」)

月間アクティブアドレスの限界

月間アクティブアドレスの分析に移りましょう。

「ビットインとイーサリアム400ドル以上のライブアドレスと月間アクティブアドレス」のグラフを見ると、ビットコインもイーサリアムも、基本的には月間アクティブアドレスは、ライブアドレスと同じようなペースで増加していますが、2021年の春から夏にかけては、両者の相関関係が崩れているのがみてとれます。この頃は、中国が仮想通貨のマイニングを禁止した時期です。中国のマイナーたちは、中国国内のマイニング施設を閉鎖し、北米など他の拠点に移りました。同時期には、ビットコインのマイニングに必要な計算力を図るハッシュレートも激減しました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な

ワールド

インド4月自動車販売、大手4社まだら模様 景気減速

ワールド

米、中国・香港からの小口輸入品免税撤廃 混乱懸念も

ワールド

アングル:米とウクライナの資源協定、収益化は10年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中